奥多摩旅路後記
さて、気を取り直して。
いちごちゃんに会えました!白い毛がふわふわで、久しぶりに会いましたが、小さくてかわいかったです♪
つつじまつりが開催中の塩船観音にはあまりに人が多そうだったため、別のところへ移動しました。
薬王寺というところへ行き、つつじの写真を撮ってきました!キレイでしたー。天気も良かったので、なおさらですね♪
で、その後、多摩湖でお昼を食べ(すごい人!)、
『丹波山温泉のめこい湯』というところへ行ってきました。
温泉温泉♪
行ったときちょうど人も少なく、ゆっくりお湯につかれました。露天風呂も有りで、新緑を眺めながらの最高のお風呂でした!
お湯の温度は44度とちょうどいい熱さで、効能は神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復等の一般効能に加えて美肌効果があるそうです!
また行きたいなあ。天気が良くて、露天風呂は本当に最高でした。青空と新緑と温泉と・・・。
そうそう、いちごママはのぼせておりました(笑)
これは、帰りの車の中から、山々を撮ってみました。都会じゃこんなに緑は拝めません。森林浴にマイナスイオンです(笑)
素晴らしく気分転換できた一日でした!
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
最近のコメント