« 4月だああっっ! | トップページ | 春風邪? »

2004年4月 2日 (金)

そういえば総額表示

もう昨日になってしまいましたが、昨日から総額表示方式とかいうものが始まりました。
3月31日は、うちのホームページに掲載されているワンコやニャンコの価格を、税込金額に変更し、金額の後ろに(税込)とつける作業を延々とやりました。もうめんどくさいから、単語登録に、「円」と変換するときに「円(税込)」と変換されるように登録しちゃいましたw
やっぱりこれって、今の消費税がいくらかわからなくして、さらに消費税を上げる前兆なんでしょうねえ。福田官房長官は、「国民のみなさんは、こういうこと(総額表示)をすることによって、消費税が5%から10%になることを理解しているでしょうから、これによってダマされたなんて思わないでしょう」みたいなこと言ってましたけど、わかってんだったら上げるってことかい?つーか、ダマすつもりだったの?(笑) なんかなー、国会議員てホント選挙の時だけ、ヘコヘコしてて、選らばれちゃえばこっちもん勝ち的感があって、どうも誰も信用できません。
年金も信用できない。わたしのような低所得者にとっては、今その金額を払うことの方が、生活を圧迫します。しわ寄せが弱者に来てどーすんだ!しかもあの「江角マキコ問題」はどうなの?アホか(笑) 

そんなことは全然気にしないみそってゆーか、わかんないよね、みそ♪
まあ、ワキ毛がぼうぼうよ(笑)
nemu

|

« 4月だああっっ! | トップページ | 春風邪? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
いや~、ほしさん、文章に磨きが掛かってきましたね。
物凄く面白いです!

消費税はフランスも総額表示で、しかも物によって率が違うんですよ。

>わたしのような低所得者にとっては、今その金額を払うこと
>の方が、生活を圧迫します。
うちもそうなんです。海外居住者は任意加入だったのに、
将来の事を考えて加入してしまったのが運のツキ、よっぽど将来への不安が増えちゃいました(^^;

>まあ、ワキ毛がぼうぼうよ(笑)
いいですねぇ、こういうの。

投稿: ひで | 2004年4月 2日 (金) 00:51

ひでさん、こんばんわ!
ホメていただいて、すごくうれしいです。
ありがとうございます(*^▽^*)
ホメられて伸びるタイプですので(笑)
これからも、ひでさんを筆頭にたくさんの方のココログを読んで勉強させていただきます!

フランスでお買い物する時は大変そうですね~。物によって率が違うなんて、日本だったら全国民からブーイングですよ(笑)

投稿: ほし | 2004年4月 2日 (金) 20:28

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そういえば総額表示:

« 4月だああっっ! | トップページ | 春風邪? »