それとムカついた事
今日、夕方ごろ、会社に1通のFAXが来ました。
全然知らない会社さんからで、あて先もうちの会社ではありませんでした。最初は、(わざわざ連絡しなくもいいかなあ)、と思ったのですが、(まあ、しょうがない連絡してやろう)と思い、そのFAXに書いてあるだろう連絡先を探しました。しかしFAXには送信元の連絡先が書いてなかったので、あて先になっていた会社(支店でしたが)の方が聞いたことがあったので、わざわざネットで調べ連絡しました。
次は多少、はしょってありますが、お店の方(店長?)とわたしのやり取りです。
支店「お電話ありがとうございます、○○店でございます」←おじさん
わたし「すみません、店長さんいらっしゃいますか?」
支店「どういったご用件でしょうか?」
わたし「そちら宛の○○という内容のFAXをいただいたんですが」
支店「えっと、どこから送られてきたものですか?」
わたし「○○○(会社名)という風に書いてありますね」
支店「わかりました、あのお手数をおかけしますが、今から言う電話番号に送っていただきたいのですが」
わたしはここで「カチン!」ときました。おいおい、何だってうちの会社が送んなきゃいけないの?送り元も言ったんだから、そっちからそこに連絡すべきで、尚且つこっちには「すみません、そのFAXはそちらで破棄していただけますか」で済む話でしょ!?と思ったので、そのまま言いました。
支店「ああ、そうですよね。内容はどうなってます?」
とか聞いてきて、また「で、すみませんが今から言う番号に送っていただけますか」
と言ってきたので、もうさすがに呆れました。
そしてまた
わたし「うちが何で送んなきゃいけないんですか?」
と言ってたらその内、
支店「そちらも同業者でいらっしゃいますか?」
と聞かれましたよ…。全然違うっつの!
わたし「違いますけど、でも、そちらからそこに連絡入れれば済む問題でしょ?」
支店「そうですよねぇ、じゃあ、そのFAXはそちらで破棄してください。よろしくお願いいたします。」
わたし「はい、失礼します」
支店「失礼します」
ガチャ。
…始めっからそう言いなさい!有り得ない体験をしました。自分が逆の立場だったら、絶対しないけどね。間違えて送った先に送りなおしてくれなんて、愚の骨頂。恥ずかしいったらありゃしない。
みなさん、どう思います?送った方がよかったんですかね?わたし怒り過ぎ?
しゃべり方にもカチンときたんですけど(笑) その支店、近いんで行ってみようかな(笑)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
怒りすぎじゃないと思いますよ。
ほしさんは言うべき内容をきちんと伝えたのだから。
相手側も気がゆるみ過ぎですね。
会社にいたら(家にいても)失礼な電話や訪問者って結構
ありますよね。私も何度かキレましたよ(^^)
ほしさん、その支店に行ってもいいけど海の藻屑にならないでね!
(違うか!^^)
投稿: みるきい | 2004年4月13日 (火) 08:13
非常識なお年寄りが増えましたよねぇ…
( ̄▽ ̄;)
私的に気に入らないのが、タバコのポイ捨てするおじさんとか。
私の住んでる街って、比較的に綺麗な場所なんで、余計に腹が立つんですよね。
こないだ、目の前でタバコのポイ捨てされたんで、思わず拾って、「落としましたよ♪(*^д^)ノ」と渡してあげました。
受け取ったものの、どうしたら良いか分からずオロオロしてるおじさんの姿が笑えました。
投稿: ぐれにー | 2004年4月13日 (火) 10:16
みるきいさん、ぐれにーさん、こんにちわ♪
みるきいさん、顔が見れない電話だからこそ、声の笑顔(アコ○じゃ無いですが。笑)と誠意ある対応が必要だと思っている今日この頃です(^^
>ほしさん、その支店に行ってもいいけど海の藻屑にならないで
>ね!
はい!気をつけます!ここら辺では名の通ったお店なんですよw
ぐれにーさん、はじめまして!
コメントありがとうです。
「最近の若者は・・・」とか言ってますが、年配者の方もどうなの?って人いますよね。ぐれにーさんの話のような人とか。あと、わたしは電車の座席に横になって普通に寝てるおじさんを見て唖然としましたよ・・・(^^;
投稿: ほし | 2004年4月13日 (火) 17:56