コメントスパム!怒!
なぜかわたしのような弱小blogにコメントスパムが投稿されるようになってしまいました!
ご覧になってしまった方、不快な思いをさせてしまい、申し訳ございません。
今日は昨日書いたように奥多摩まで出かけてて、帰ってきて「さあ、更新更新♪」と気分良かったのにっっ!!
先日も似たようなモノがあったので、niftyに問い合わせをした所、自己責任(ここでもかっ!)、ご自身での対応をして下さい等の内容のお返事をいただきました。って、ココログはこの後、情報収集とか対応とかしてくれないんでしょうか・・・、と今日投稿のあったスパム情報をお知らせする時に書いてみました。
ホント困ります。みなさんに不快な思いをさせるのもそうだし、純粋にblogを楽しんでいる方たちにとって脅威だと思うのですが。
だって、「わーい、コメントだー」と思ってみたら、
――――――――コメントスパムかよっっ!
ってすっごくイヤじゃないですか??気分がた落ちですよ・・・。ネット不信ですよ・・・。
どうにかしていただきたいっ!スパム来ないようにして下さい。
願いはそれだけです。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ◆コメントいただいた方々へ(2007.06.04)
- ◆ブログの整理について(2006.10.21)
- ◆ま・た・ね♪(2006.07.01)
- ◆Blog Pet 設置(2006.05.18)
- ◆カチーーーン!(2006.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お気持ちは痛いほど分かります。
一体どんな内容だったのか僕は見てないから分からない。
でも、良いにつけ悪いにつけ、それだけ閲覧者が増えたって事じゃないかな?人気急上昇!かも(^^)
確かにniftyが言う様に「自己責任」でやるしかないのかも知れない。逆にniftyに管理(検閲)されちゃう様になったらそれはそれで問題でしょ?
何はともあれ最低限のネチケットは守って、楽しくココログしたいよねぇ~
投稿: ひで | 2004年5月 2日 (日) 06:09
ひでさん、コメントありがとうございます!
人気急上昇だけだったらいいんですけどねー(^^;
書き込まれてしまったコメントついては、自分で削除するしか方法は無いですもんね。
スパム(メールについても)問題はプロバイダも頭を痛ませてますよネ。ケータイに関しても。niftyからは真摯な態度のお返事をいただきました。
ネットを悪用される方って…。
ホント最低限のネチケットは守って欲しいです!
せっかくココログ楽しいのに♪
投稿: ほし | 2004年5月 2日 (日) 18:05