« 都庁から | トップページ | イラク・・・邦人拘束。 »

2004年4月 8日 (木)

洋猫さんと日本猫さん

猫の避妊手術で使用する糸が、TOKIKOさんのところで、溶ける糸と溶けない(その後抜糸する)糸があるよ、とありました(^▽^) 溶けない糸は野良猫さんにもよく使われているようです。地域のボランティアの方や団体の方が、抜糸するためにもう一度捕まえるのは難しいですもんね。

で、確かにちょっと手強い猫ちゃんにはいい使い方だと思います。うちのみそもその方がいいぐらい凶暴で、最強最凶ネコと言われてしまいました。病院で何か処置されようものなら、もう、足の裏は汗びっしょりで、何だか薄紫色?(笑)ってカンジに血色が悪くなるぐらいキライらしいです。
これからわかるように(?)、知り合いの先生曰く、一概には言えないですが、洋猫種(ソマリ、アビシニアン、ペルシャ、ロシアン等)は結構手強い猫ちゃんになってしまうようです。なおかつ女性の一人暮らし(もろにわたし(^▽^;)だとさらに凶ぼ…(自主規制)、というかレベルアップするそうです。あと、目が寄ってるタイプの顔の子(みそがそうらしいです)もキツイ子が多いらしいです。さすが最凶、すべて当てはまっております。ふむふむ。でも、洋猫でもいい子も、おとなしい子もいますよ!わたし的には凶暴だろうが何だろうが猫ちゃんはかわいいですw
逆に日本猫は、穏やかな子が多いように感じられます。体つきも大きく、丈夫で。これもまあ、極端には言えないですが。日本猫にも手強い部類の子がいますし。

動物病院で働いてる方々などわたしも含めての、ただ感じた累計ですので、正しいわけじゃありませんよw

そうなると、ひでさんのところのトトちゃん(この呼び方お気に入りです)はフランス在住の雑種ってこと(ですよね?)でどうなるんでしょう??

追記
上記は決して「洋猫=キツい」と決め付けているわけではありません。猫種に関しても。いろんな猫ちゃんがいますから(^▽^) みんな愛すべき猫です。ですので、「へえ、こういう話もあるかもね」ぐらいなカンジでお読みください。

|

« 都庁から | トップページ | イラク・・・邦人拘束。 »

ペット」カテゴリの記事

ネコ」カテゴリの記事

コメント

トラックバックありがとうございます♪
動物病院に勤めていらっしゃるのですか、
それは強い見方(^^)

ところで、ペルシャも手強い子がおおいんですか。
さくらは普段は人懐っこくて、
来客が来てもスリスリマーキングするのですが、
しつこくいじると引掻きます。
普段さんざん毛玉切りされてるから、
そうなってしまうのだとばかり思っていました。

投稿: TOKIKO | 2004年4月 9日 (金) 00:05

TOKIKOさん、こんばんわ。
動物病院に勤めているわけではないのです…(^v^;、
ペットショップ・動物病院を経営している会社の事務を
しております。時々、病院にはお手伝いに行きますよ♪

わたしが知ってるペルシャはいい子ですね。
すみません(^▽^;、一概に言ってはいけないので、
例えば~の話で読んでいただくといいと思います。
その子の生活環境、育ち方・性格もありますので。
あと、おもしろい子はシャーって言いながらスリスリ
してくる子もいます(笑) 実際、この子もいい子です。

おうちはさくらちゃんにとって自分のテリトリーですから
気に入らないことがあれば、女王様に変身する(笑)ときも
あると思われます。

投稿: ほし | 2004年4月 9日 (金) 00:34

ほしさん、こんばんは。
>フランス在住の雑種ってこと...
はっきり言って、そうでしょうねぇ。
でも、「三代続いたら江戸っ子」って言うでしょ?
うちのは三代目まで素性のはっきりしたミラネーゼだよ!
雑種だけどさ~(^0^)
僕個人としては種類に関係なくメスの方が強いと思います。
トトロも性格はやっぱりキツイし、かなり手強いですね。
でも、丈夫で長生きが一番って事で...ね?

投稿: ひで | 2004年4月 9日 (金) 04:54

ひでさん、こんばんわ。
ひでさん、トトちゃん、気分を害された様で
申し訳ありません(><;
いや、トトちゃんをどう表現すればいいかなあ、
とずっと疑問に思っていて。
不思議だなあと思っていたのです…。
すみません。
お答えを頂き、うれしいです。ミラネーゼ!
いい響きですね(^v^)
でもホントにおっしゃるとおり、丈夫で長生きが一番です!
ギネスに載るぐらい長生きさせたいですね(笑)

投稿: ほし | 2004年4月 9日 (金) 20:45

>ひでさん、トトちゃん、気分を害された様で
>申し訳ありません(><;
気にしなくて大丈夫ですよ。
全然気分害してませんから(^^)
知り合いがトトロのこと見て
「ペルシャ入ってんじゃない?」
なんて言った時には、思わず噴き出してしまったけど...

投稿: ひで | 2004年4月10日 (土) 06:38

ひでさん、こんばんわ。
ありがとうございますー。
トトちゃんにもよろしくお伝えください(^▽^)

投稿: ほし | 2004年4月10日 (土) 20:52

ふーん、洋猫さんと日本猫さんの違いか~。
どっちかっていうと洋猫というより、毛足の長いニャンは気が強いのかしら?ってイメージです。
でも猫さんは、普段お家から出なくて、病院とか行って怖くて暴れちゃうってこともアリですよね。ウチのは怖くて固まっちゃうけど・・・病院で暴れるのは飼い主を信頼してないとかって書いてる本もあるけど、やっぱ性格だよね~と思う今日この頃。そしてダンナが子供の頃、ニャンを何匹も飼っていて全部お散歩自由猫ちゃんだったらしいのだけど、1歳過ぎると、もうオトナな感じでヒトとは全然遊ばなくなったって。でもリプちんもだし皆さんのところも、そんな事ないし、環境って人間にも猫ちゃんにも大きく影響するものだな~と思ってます。でも女性の一人暮らしってのは何でやろ?甘やかしちゃうから?(爆)

投稿: りぷりぷ | 2004年11月 2日 (火) 11:15

りぷりぷさん、こんにちわ。
読んでいただき、ありがとうございます♪

最終的にはその子の元の性格が大きく関るんですけど、
みんな飼い主さんにとってはかわいいにゃんこなんですよね。

外猫さんは、人と関るというよりかは、共存生活
みたいなものなんでしょうねえ。
エサをもらって、寝て…、生活は外にある、みたいな。

女性の一人暮らしは、あまり他の人との接触が
少ないからじゃないでしょうか。
ま、あとはそうです、甘やかします(爆
うちもそうですし(^^;
ほとんど飼い主さんとしか会わない生活で
外にも出ないと、環境が変わった時緊張
しちゃうんでしょうね。

投稿: ほし | 2004年11月 3日 (水) 11:55

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 洋猫さんと日本猫さん:

« 都庁から | トップページ | イラク・・・邦人拘束。 »