« 食事時は三つ巴♪ | トップページ | 死の四重奏 »

2004年5月19日 (水)

Pの字

040519_2215001.jpg台風が来ているようですね。21日には関東に上陸だとか。また週末どうなるんでしょうね。

さて、『着席せず着陸遅らす 修学旅行中の中学生』という記事を三流ニュースさんで見つけました。

着陸態勢に入った同三分ごろ、計六人の生徒が立ち上がり、客室乗務員や機長の再三の着席指示を聞き入れなかった。同機は高度を上げて着陸をやり直し、約二十分後の同三十一分に着陸したという。 』(抜粋)

ということらしいですが、なんともはや。恥ずかしいことこの上ないですね。機長もスッチーさんもその他のお客さんも学校もいい迷惑でしょう。

怖いなあ。

|

« 食事時は三つ巴♪ | トップページ | 死の四重奏 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

単なるイタズラのつもりか、困ったものですね!事故がなかったからいいようなものの、
自分たちが何をやったのか?をしっかり分からせてあげないと
いけないと思います。

Pの字カワイイ・・。

投稿: みるきい | 2004年5月20日 (木) 09:18

これ、当然のように搭乗してた全員の飛行機代を、問題を起こした生徒に請求してやりたいですねー

親の顔が見てみたいっすよ(;´Д`)

投稿: ぐれにー | 2004年5月20日 (木) 13:47

若い子たちって、他人に与える迷惑に対する自覚がない人って多いみたいですよね。
わたしがその飛行機に搭乗してたら、ぐれにーさんがおっしゃる通り、その生徒らに飛行機代と、更にはそれが仕事の用事なら、遅れによって発生する損失をきっちり請求したいですね。
自分もそうそう人のことを言えるものではありませんが、周囲の環境に甘えるっていう感覚が、増長しているような気もします。
もちろん中にはちゃんとした人もいるんですけどね^^;

いやしかし、Pの字尻尾・・・

さ、さわりたいっっ!!

投稿: 朱祐 | 2004年5月20日 (木) 15:35

みるきいさん、ぐれにーさん、朱祐さん
コメントありがとうございます。

ある程度年齢のいった教育を受けた人間なら
この程度のことはしない、むしろする方が恥ずかしいと
思うのでは?と思う今日この頃です。
うーむ、でもこういう類の方達は自分の常識が通じる
相手ではないようですね…(^^;

わたしも飛行機代と諸経費を請求したいですな。
これこそ『自己責任』?

投稿: ほし | 2004年5月20日 (木) 22:50

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Pの字:

« 食事時は三つ巴♪ | トップページ | 死の四重奏 »