« 2004年5月 | トップページ | 2004年7月 »

2004年6月の22件の記事

2004年6月29日 (火)

親子発見

今日は東京はとても暑かったです。溶けます。
どこかで聞いた話によると、東京の夏はあのビル群から出る冷房の排気でさらに
暑くなるのだとか。

そんな6月なのに猛暑?並みの暑さの中、野良親子ちゃんを発見。

今朝、出勤時にまずママ(黒猫)と子ニャン(黒猫)を発見。
発見場所は事務所の裏というか、大きな建物とアパートとの間で絶対に
人が入ってこない所です。むしろ入るの難しいかも。柵を乗り越えたりと。

そんな午前中、子ニャンは日に照らされ、ママは日陰…。
ちゃんと世話してー!
と思ってしばらくしてまた見てみたら子ニャン、ちゃんと日陰へ移動。

一安心、ふう。

次に夕方見てみたら、子ニャンが増えてました。
三毛猫ちゃんが一緒にいました。

040629_1856001.jpgで、これが帰宅時の写真。
また見てない子ニャンが増えてて、三毛猫ちゃんの姿が見当たりませんでした。
ケータイのズームなんでかなり画像が悪いですが、大きいのがママ。
小さい黒い物体が、子ニャンたちです。

明日もいるのかな。ゴハン大丈夫かな。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2004年6月28日 (月)

夏に向けて

040628_1838001.jpg日曜日に、おこめつぶの体重を量ったら、2.78kgありました。…5ヶ月で2.78kg…。

ご覧下さい、この丸たん棒体型を。
こんなんじゃ夏に水着着れないよっ!おなか出せないよー!

ん?違う?
ぼくは男だから関係ない?
え?自分のことだろって?

…そうかもしんないけどっ、おこめつんだって出てるじゃんおなか!
あたしのはちょっとだけだもん!
ちょこっとがんばれば、引っ込む…ハ…ハズ、だ、だと思ったり思わなかったり…。


海に行ける予定も立ちませんが、そんなことを一人で妄想してみました。
いや、おなかがちょっとぷよぷよしてるのは、妄想じゃなさそうです (--|||)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

狂犬病

狂犬病が東アジアで急増 農水省、ウイルス侵入防御へ子犬の輸入検疫強化

上記のような記事を発見してしまいました。
昨今、悲しいことにネコはあまりブームではないようですが、
イヌは本当にペットブームのようです。
最近ではフレンチブルドッグイタリアングレーハウンド等や、
名前さえもあまり聞いたことのないような珍しい犬種もよく見るようになりました。
ただ、珍しい犬種は外国から輸入されることも多くあり、また外国のチャンピオンと交配して
子犬を繁殖する(外産)、ということもあります。
狂犬病の発生のない国であれば、問題ないのですが…。

狂犬病注射は義務ですよ。
獣医さんより認定のある特別な場合を除いて、ワンちゃんはちゃんと注射しましょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年6月26日 (土)

食事風景

さて、犬と戯れた後は猫と戯れる。幸せな日です。
忙しかった昨日(25日でしかも金曜日)等々で疲れているわたしを
微笑ましい気持ちにさせてくれる、そんなソマリ夫婦の食事風景。

奥・おこめ  手前・みそ   …手前味噌…(^^;
040626_2106002.jpg

実はこれ、自分のゴハンじゃない方を食べております(^^;

いつもながら、みそ は子猫カリカリがおいしいらしく、
おこめ はふやかしたゴハンがおいしいらしいデス。
で、でも、自分のゴハン食べようね(^^;

| | コメント (5) | トラックバック (0)

ねこくさい?

040626_1507001.jpg今日は用事があったついでに実家に寄りました。
久しぶりの まる 嬢~。遊ぼうと近寄ってみたら、

くんくんくん…

くん……ふん・ふがっ

くんくん


と、しばらくジーパンの匂いをかがれました。
ねこくさい?
みその匂いは嗅いだことあるけど、おこめの匂いは嗅いだことないもんね。
まだ会ったこともないしね。

ネコの男の子ですが、会いたいですか?(笑)


ですが、まるは避妊手術済みなのでした(^^;


-----追記-----
実家の変化を。
○妹がスクーターを買っていた…Σ(゚Д゚;) 社会人の姉より金持ちな大学生の妹…
○聞いてはいたけど本当に実家のパソコンがウィルスにやられていた。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004年6月24日 (木)

守り神?

今日、自宅マンションに帰ってきたところ、階段のタイルの壁に何やら
小さい怪しい影が…。
汚れか?と思ったのですが、よくよく見ると…

おー…!これは、イモリ?ヤモリ?トカゲ?カナヘビ?

興味のある方だけクリック!(笑)

犬猫、小動物・カメならわかるんですけど、トカゲさん類はわからんです。
調べたんですけど、やっぱりよくわからない(^^;

キライじゃないので、ちょっと触ってみたかったんですけど、
暴れたり飛んできたりしてどうなるかわからなかったのと、
マンションの階段で一人

「おー、かわいいー。きみ、どうしたの?」とか一人でしゃべってる女がいる、

って通報されるのもイヤだったんで(笑)止めました。

朝、行くときまでいるのかどうか、ちょっとドキドキです(^^;

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2004年6月22日 (火)

反転な猫

『ねこにゃ!』のでじゃぶさんのところのぱせりくんとみんとくんはとっても仲良しらしく、対称形で愛らしく寝ているようです。
白黒の毛のコントラストが素晴らしいですー♪

うちの茶色いソマリ夫婦はと言えば、最近お互いを毛づくろいするようにペロペロするかと思いきや、
そのうちこんなカンジで取っ組み合いを始めます…。
…疲れないの?

040620_2251001.jpg

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2004年6月21日 (月)

こんな日はアホ毛。

040621_1826002.jpgクセっ毛のわたしはパーマが一度かけると異様に長持ちします(笑)
そして、こんな湿気の多い雨の日は、そう 『 アホ毛 』 が立ちまくるのです。

今は肩より下ぐらいの長さなんですが、以前はショートカットでした。
こういう日や朝寝坊したときなんか、もう大変 (ToT
風でぐちゃぐちゃ、雨の湿気を吸って(?)なんだか ボサボサ…。
まとめようにもまとめる長さが無いため、どうにもできない。
ピンで止めたりするのも限界があるし。

その点、最近ロングになってらくちんポン♪
こういう日はまあ、アホ毛は立ちますが、まとめてしまえばいいし、
朝寝坊したときも同じ。
それなりにアレンジも楽しめる♪

でも、ロングにしようと思って伸ばし始めたときは苦痛でしたよ(^^;
中途半端な長さになってくると、邪魔で切りたくなってそれを自制して…、みたいな
ことを何度か繰り返し(笑)
今はもうほっとけドロボー(違う)みたいな。

美容院に行くと、ロング料金とられるのがイタイですが。


そうそう、話は違いますが 『 宝 毛 』 って知ってますか?
わたしの記憶が正しければ、身体のどこかにある白い長い毛で、
何度抜いても生えてくる、という不思議な毛、というモノだったハズ。
見つけると幸せになるとかならないとか>どっちだ

| | コメント (5) | トラックバック (0)

カサが折れた…

040621_1609001.jpg今日もお昼頃、八王子方面へ行ったのですが、そのときはまだ雨が降っていませんでした。4時頃、事務所に戻ろうと外に出たら、

風に吹かれてカサが折れました…(T_T)


やっとこさ駅に着きましたが、屋根付きにも関わらず、雨が吹き込んでくる…。書類がしわしわ(笑)
こりゃ上陸されたところはたまったもんじゃないですね。

わたしもはたして事務所まで無事戻れるのかしら。着替えないのになあ(^^;

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004年6月20日 (日)

台風パパの日

040620_1711001.jpg東京は今日もいいお天気です。ただ、台風に影響されているのか、やや風が強いようです。沖縄や西日本の方は大丈夫でしょうか。6月にこんな大きな台風が来ることって無いそうですねえ。

…ふと書いてて思ったのですが、『 台 風 』って不思議な表現ですね。
『台の風』? 『風の台』?
タイフーンの無理やり漢字当て?
ちょっとネットで調べてこよう。

ちなみに、わたしは『台風一過』のことを最近まで本当に『台風一家』だと思ってました(^^;
台風が何個か同時に来ることってあるじゃないですか。
そのときに使う言葉だと(笑)

パパとママがいて、小さいのは子供…って鯉のぼりじゃあるまいし。

またもアホ丸出し、失礼しました。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2004年6月19日 (土)

我知らず♪

040616_0056002.jpg『最近帰りが遅くて、あたしおなかぺこぺこよ!
めんどくさいからってふやかさないでゴハン出さないでくれる?吐いちゃうから』

みたいな顔をされる今日この頃。
みそ姫さま、申し訳ございませぬ。
拙者、そんな気力があまり無いのでござりまする。にんにん。

おこめ はカリカリをバリバリ食べてるのに、みそ はふやかしてドロドロにしないと吐きます。がっつき過ぎてゲロゲロ吐いているみたいなのですが、ふやかさないと食いつきも全然違って困ったものです…。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2004年6月18日 (金)

ねこあやまり

040614_1553001.jpgここのところ、ちゃんと更新してないなあとカレンダーを見つつ、思いまして。
おこめつん にお願いして「ねこあやまり」写真を撮らせて頂きました。

『 ごめんなさいにゃ 』

……顔がふてぶてしいのはお気になさらず(笑)
彼は眠いらしいので。

実は、6月7月と決算準備でバタバタしております。それとは別に普段の仕事も
こなさねばならず、書類や仕事を見ては『 …なんじゃこりゃあ!』な日々を送っております。
今日もお仕事で八王子方面へ行ってまいりました。
いやー、自然が緑が川が キ ・ レ ・ イ ♪ ←現実逃避。
なんか日にちとか曜日とかの感覚無くなってきて(笑)、今日も八王子行く時に持って行くモノ、
たくさん忘れました、わはは。

そんなわたしを横目に おこめ はぐんぐん成長中です。
どんどん大きくなっていく…。

*************************

ココログスタッフさん、メンテナンスご苦労様でした(^^)/
ココログカテゴリのココログ記事、たくさんあったんでしょうねえ。
状況は改善されたようですし、これからもよろしくデス♪

*************************

shunさん(from shun.)のところにて配布(?)の 『 ニャマゾン 』を設置しました。
このセンス、さすがですよね!ステキなモノが増えていく…ニヤリ。
ネコブログのみなさま、はじめましての方、お馴染みの方、よろしくお願いします♪

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2004年6月15日 (火)

対応って大切。

おととい、昨日の夜とログインできなかったりで、ココログどうなの~と思っていました。
障害情報も出てないし、どうなってるんだろう??と思ったら

『 ココログスタッフルーム 』 にて
お詫びが載っているではありませんかっ!

失礼ですが、逐一ココをチェックしろと?
トラックバック野郎に新しいお題を出すのも、新しいblogはじめるのもいいですが、
まずはこの 『 ココログナビ TOP 』 に
お知らせとお詫びを載せるべきでは?

『ちょっとどうなの?』と思った利用者として一言。


『 利用者が増えた分、引っ越しを考える人も増える 』……かも。


ココログ、好きなのにーーっ!
もうちょっと、ちゃんと(笑)がんばってよーーっ!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2004年6月14日 (月)

でこでこ・でこりん

ココログ、緊急メンテっすか。
昨日のような状態にこれ以上ならないようにしてちょ。

**********************************

さてさて、今日はちょっとお話するのも恥ずかしいネタを(笑)
あまりにも恥ずかしいので、ネタにすることさえためらっていたのですが(^^;

わたしは目が悪いので、普段はコンタクトやメガネを使用しております。
その日は仕事から帰ってきてからコンタクトをはずし、メガネをかけてネットなり みそ と遊ぶなりしておりました。

で、『そろそろお風呂に入るかー』と思いおもむろに洗面所に行き、顔を見て

『…まゆ毛、抜いとくか』

と思ったのが運の始まり(?)

かけていたメガネを、おでこというか頭の上に押し上げて抜き抜きしておりました。
しばらくして何を思ったのかまゆ毛抜きを止めて、別の部屋に移動してメガネをかけようと
思ったら、メガネがいつも置いてある所に無いことに気付いたんです。
(いやいや、デコの上もとい頭の上にはあるんですよ(^^;

『あれーさっきここに置いたのに』 ←かなりの勘違い。

『ないないーー』 ←とりあえず、ありそうな所を探す。…あるわけないのに(笑)

『みそ、メガネ知らない?』 ←ひっくり返されていい迷惑。


かなり視力の悪いわたしにとって必需品のメガネ、実はもう1個持っていたのです。

そこで探すのに、もう1個のメガネを普通にかけ (!)
頭にあるメガネを部屋中探す様を
みなさま、ご想像ください。


アホ丸出し。

さて、しばらく探してやっとあきらめがついたのか、ヤケクソにお風呂へ。
顔を洗おうと鏡を見たら……!!!

頭にメガネが…__| ̄|○|||
もうホントアホらしくて自分に失笑してしまいました(笑) ふふふ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

にふていさん、重過ぎます…

昨日、夜記事を書こうと思ったらココログが重いので断念。
ケータイからなら!と思って下記の記事を書いたのでした。したらば!

2、3分後にメールが返ってきた…。

その後、再度送信するも返ってくる…。ダメだこりゃ、と思って寝ました(笑)

*************
ただいまケータイから投稿。
コメントを書くにも記事を書くにも重過ぎてやってられまへん。
しまいにゃ、パソコンで書いたコメント送信したら プロキシ エラー?? はあ??
ただいま再度投稿…(T_T)

この記事もちゃんと届きますように(笑)
*************

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2004年6月12日 (土)

決定的瞬間!

さて、今週も早くも土曜日がやってまいりました。くどいようですが、お休みなので、金曜の夜に大体 おこめ を仕事場から連れて帰ります。

昨日は、雨の中連れて帰っていたら、歩いている途中、バッグの中から何やらすごくイヤな匂いが。お食事中の方、ごめんなさい(^^;
そうなんです、何と おこめつぶ ったらキャリーの中でウンチを…っっっ!!!
しかもユルイ(笑)
結果、初シャンプーとなったわけで。シャンプーもドライヤーもおとなしくやらせてくれました。
ま、救いを求めてきましたが、無視。

「ほらほら、こわくないでしょー」(シャワーでジャージャー)
「にゃ、にゃ、ひゃー」(一応逃げる素振りをするが捕まえているので意味無し)

「ひゃーひゃー」(ドライヤーの音にビビる)
「んー??いい子だねえ」(まったくもって無視(笑)
「………」(目で訴えるが、またも意味無し)


040612_01090011147.jpgさて、そんなこんなのその日のお夕飯。 おこめつん のディナーを みそ が食べている決定的瞬間です。 おこめ は玄関の方の物音に気を取られておりました。その間に、パリポリむしゃむしゃ。

今日の朝ご飯も知らぬ間にお互いのゴハンを食べあっていたのでした(^^;

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2004年6月 9日 (水)

ブランド

040609_2048001.jpgわたしの持ち物の中で高い位置にランクする(金額的に(笑)
グッチのお財布を こめつぶ が今も下敷きにして寝ています…(^^;
これは、お仕事一年がんばったね、と自分にご褒美として買ったものです。お高い買い物初心者ですので、ドキドキしました(笑)

先日、友人と飲み会をしていて、何かのきっかけでお財布を取り出し、
「ほらー見て買っちゃったー」 と言ったら

友 : 「あ!アンタ、アンチブランド派じゃなかったっけ?」

「……そうだっけ??(・∀・)」

友 : 「高校のとき、いらないとかって言ってたじゃん!」

「…全然覚えてない」

なんてことになってしまいました(笑)

いやー、人って知らない間に変わるもんだなあ、と自分で実感した今日この頃でした。

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2004年6月 7日 (月)

壁、越えるか、止まれるか

ココログ、また重いですね。
メンテは一体何のメンテをしているんでせう??

さて、今日はちょっと心に残った言葉があったので残しておきたくて。

仕事から帰ってからぼーっとテレビを見ておりました。
で、とあるアメリカのドラマがやっておりました。
ストーリーとしては、近未来の組織がどーのこーの
という物語で。X-ファイルのようなカンジの続き物なんですが。

組織の建物の中で、女性主人公とその組織の男性が話をしていて、
主人公があることを確かめようとするのですが、それは彼女には実際に
確かめられないコトなのです。
『でも教えてもらった裏の手段があるからできるのよ』と主人公が言うと、
相談されたその男性が

『 できるからって、していいコトとは違うんだぞ 』 

と言ったのです。

最近の事件のことやら、いろんなことに当てはまるなあ、と。
できるけど、できないこともありますが、それはもう理性で止まっている
状態なんですよね。
この言葉は、それ以前に良く考えてくれよ、と。
してしまってから、無かったことにはできないよ、と。

理性の壁を越えるか、止まれるか。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2004年6月 5日 (土)

念願叶ったりー!

shunさん(from shun)の猫舌祭り(5月31日締切)のラストを飾らせていただきましたー!
うれしーーーっ♪すごい記念ですよ♪

ご覧下さい!

猫舌マニア専門ファッション誌「にゃアン・にゃアン」
nyannyan-big.jpg
nyannyan-s.jpg

※実在する書籍ではありませんので、あしからず。

保存代わりに大・小載せておきたい(^^

キャッチコピーがステキ過ぎます(笑)
まだまだラブラブには程遠いですが、いつか必ず…!

こんな猫雑誌あったら、ベストセラー間違いなし!
shunさん、お忙しい中、本当にありがとうございます♪

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2004年6月 3日 (木)

空、一刀両断

040602_1842001.jpg今日の東京、わたしの仕事場から見える空には飛行機雲がありました。

こんな日はというか、こんな日でなくともぼーっと過ごしたい。
2にゃんに囲まれて、ゆったりのんびり過ごしたい。

…なんて現実逃避していたら、仕事がたまり(笑)
今、ちょうど人事関係で人と人の間に挟まれ嫌気が差しています。本人同士では、話がし難いらしくわたしを通して話をされるのです。
心の中で『いや、わたしに怒られても』とか『いや、そこでキレられても』等々
げんなり…(--;
余計な精神的負担を増やさないでいただきたい。

明日も午後、ちょっとした説明会があり、外出しなければなりません…。
ダルイ(笑)


**************************

今更ですが、ご家族が現地へ行かれた事、ほぼ本人と確定したということで、
日本人襲撃事件にて犠牲になってしまった橋田さんと小川さんのご冥福をお祈りいたします。

**************************

長崎佐世保女児死亡事件、びっくりです。11才…。わたしが11才の時なんて、休み時間とか放課後、校庭で男子も女子も先生も一緒になってサッカーやったり、走り回ったり傷だらけになって遊んでましたが。今や小学生がチャット掲示板を開ける時代なんですね…(--;
亡くなった女の子のご冥福をお祈りいたします。
加害者の子はこれからどうなるんでしょう…。

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2004年6月 2日 (水)

子ライオン似

040530_1427001.jpgうちの子ライオンさまは今日も社長の足を噛み(笑)、
狭い仕事場を走り回り、よく食べよく寝よく鳴いておりました。

そういえば、子ライオンの血統書を先日いただきました。
血統書の名前は『NERSON ( ネルソン )』(笑)
みその血統書の名前は『Tinker Bell's Jelly ( ティンカー・ベルズ・ジェリー)』
先日機会があって見たソマリは『ソフィー』ちゃん。


……すみません、みそ と こめ なんて名付けてしまいました(^^;
いや、これでも悩んだんですよ(笑)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2004年6月 1日 (火)

な、夏?

040531_1754001.jpgあっついっ!真夏生まれのわたしですが、暑いのは大嫌いです。
汗かくし、日に焼けるし。

ソマリ’s 達の食欲も少しは失せるかと思いましたが、一向にその気配はなく。特に おこめつぶ 。今日体重を測ったら、3ヶ月にして 2.06kg …。 みそ なんか2.5kg止まりなのに。末恐ろしい(笑)

ちなみに、みそ は明日、…ってもう今日!6月1日で2才になります。おめでとうーーーっ!早いものです。明日は少しばかり豪勢なゴハンにしてあげようかと思うのでした。


*****************************

ちなみに
写真は今日の夕方。雨雲とお日様が混じって、光がキレイでした。

*****************************

ちなみに、2
暑苦しいので、デザイン変えてみました。
前よりは読みやすいかと思うのですが、いかがでしょう…。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

« 2004年5月 | トップページ | 2004年7月 »