« 壁、越えるか、止まれるか | トップページ | 決定的瞬間! »

2004年6月 9日 (水)

ブランド

040609_2048001.jpgわたしの持ち物の中で高い位置にランクする(金額的に(笑)
グッチのお財布を こめつぶ が今も下敷きにして寝ています…(^^;
これは、お仕事一年がんばったね、と自分にご褒美として買ったものです。お高い買い物初心者ですので、ドキドキしました(笑)

先日、友人と飲み会をしていて、何かのきっかけでお財布を取り出し、
「ほらー見て買っちゃったー」 と言ったら

友 : 「あ!アンタ、アンチブランド派じゃなかったっけ?」

「……そうだっけ??(・∀・)」

友 : 「高校のとき、いらないとかって言ってたじゃん!」

「…全然覚えてない」

なんてことになってしまいました(笑)

いやー、人って知らない間に変わるもんだなあ、と自分で実感した今日この頃でした。

|

« 壁、越えるか、止まれるか | トップページ | 決定的瞬間! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

あ、自分もアンチブランド派ですねー

基本は『使えればOK!』な感じ。

さらに言うと、『質実剛健』とか『機能豊富』とかが大好きかもかも。
後は、根本的に『自分(キャラ)に似合うか』とか。

・・・あー、確かに自分には似合わないわ(^^;

投稿: ぐれにー | 2004年6月10日 (木) 21:14

素敵なお財布がこめくんのシタジキになっていますね。(^_^;)
ブランドといえば、昔OL時代にはクリスチャン・ディオールが注目されて、ボストンタイプのバッグを買って愛用していました。でも、だいぶ前から、横浜元町の「kitamura」の皮製品が気に入っています。オシャレで丈夫だからです。(^^)

投稿: kuro-mama | 2004年6月10日 (木) 21:57

ほしさん、こんばんは。
こめ君の手、なんか凄く可愛い!

>人って知らない間に変わるもんだなあ...
歳を重ねる毎に、好みが変わるって普通じゃないですか?
それに、ブランドか否かに関わらず、
自分好みのものを見つけるって楽しいですよね(^^)

投稿: ひで | 2004年6月10日 (木) 23:33

ぐれにーさん、kuro-mamaさん、ひでさん
こんばんわ!

日々、日常で使うものって結構すぐダメになること
多いですよね。


ぐれにーさん
ストラップに1万円っていうのは、引きましたが(^^;
そこらへんに売ってるのとか、オマケとかで
充分じゃん!と心の中でツッコミ。
>基本は『使えればOK!』な感じ。
は、右に同じです。洋服とかバッグとか主にそうですね。
『機能豊富』もそそられますねえ(^^

kuro-mamaさん
この後、ずーーーーーっとこの上で寝てました。
意味が分かりません(笑)
ディオールは今でもかわいいですよね。
「kitamura」さんは以前テレビで特集されてた様な…。
親子連れとかで来ていたり、マダムが持っていたり。
でも皮だけに紹介されていたバッグは高かったです(^^;

ひでさん
こめ、むちむちなんですよー(^^;
今、4ヶ月にして2.2㎏。約1週間ごとに体重を
測ってるんですが、その約1週間に300gづつ
着実に増えていっています…。

>自分好みのものを見つけるって楽しいですよね
新しい自分を発見できるようで、本当にブランドに
限らず好みのモノや趣味が増えるのは楽しいですね♪
このココログもそのひとつです☆

投稿: ほし | 2004年6月11日 (金) 00:20

ほしさん おはようさんです♪
こめ君「僕の方がグレードが上だにゃん」なんて感じ?(^^)

私も昔はアンチブランドだったんですが、三十路を越えたら持ってもいいかな?なんて少しごそごそ買っておりますです、・・う、年がバレる!

投稿: みるきい | 2004年6月11日 (金) 09:00

私が持っているブランド物は何かあったかなぁ・・・
あ、さくら♪
なんてったって『チンチラゴールデン』だもんねぇ~
え?違うって(^^;

以前こんな記事を書いたことがあるの。
http://tokiko.cocolog-nifty.com/gallery/2004/02/post_22.html

投稿: TOKIKO | 2004年6月11日 (金) 10:28

みるきいさん、TOKIKOさん、こんばんわ!

みるきいさん
すかしっ屁をするようなヤツがグレードが
上なんてっ(笑)
買い物はストレス発散になりますもんね!
わたしには未だ手に届かないものの方が
多いですが(^^;

TOKIKOさん
おー、さくらちゃんがブランドとは!
チンチラゴールデンって名前がゴージャスですよね♪

ちなみに、うちのショップに
『チンチラシェーデットゴールデン』
という色のチンチラちゃんが来ましたよ♪
…いや、色は『普通のゴールデンとどう違うの?』
ってカンジですが(^^;

記事も読ませていただきました!
日本人のブランド好きは誰にも止められないでしょうねえ。
みんな持ってるからわたしも!っていうのも
あるんでしょうね。
わたしは安いものを高く見せるのが好きです(貧乏臭い(笑)

投稿: ほし | 2004年6月12日 (土) 00:40

私のこだわりのブランド品…
何か無いものかと、身の回りを見てたら…
あった!ありましたよ!

なんかauグッズが山のように!(笑)

自分でも、なんでこんなにauが好きなんだかわからないっす。
(^^;

あ、ちなみに仕事ではDocomoもVodafoneも使ってますけどね。

投稿: ぐれにー | 2004年6月12日 (土) 01:59

ぐれにーさん、こんにちわ♪

何だかみなさん、趣旨が変わってきたような(笑)
わたしもauモノありますよー!
ていうか、今まで使ったau機種は全部手元に。
リサイクル…、出せないなあ。
ぐれにーさんのauグッズどんなのですかー??
見てみたいっ!

投稿: ほし | 2004年6月12日 (土) 11:52

私もアンチブランド派ですねぇ。
NYAN子たちはブランドに興味があるみたいですが。
でも、気に入ったらブランドも関係ないです。
革製品が大好きなのでバックや小物はほとんど革。
バックはkuro-mamaさんと同じくkitamuraの製品が好きです。
革がとても上質でながーく使う私にはぴったりの条件なので。
でも近くに店がないのでほとんどオークションで手に入れてます。

投稿: NYAN | 2004年6月12日 (土) 13:12

NYANさん、こんばんわ!
お年頃は友達との話題にもなりますからねー。
気になる お・と・し・ご・ろっ♪ってカンジですか(^^
でもホント
>気に入ったらブランドも関係ないです。
ですね!高かろうが安かろうが自分の気に入ったモノ
じゃないと使わなくなっちゃったりしますもんね。

kitamuraは人気がありますねー♪
一度お店に行って実物を見てみたいです(^▽^)

投稿: ほし | 2004年6月12日 (土) 21:36

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブランド:

« 壁、越えるか、止まれるか | トップページ | 決定的瞬間! »