長くはないんですが
ねこにゃ!のでじゃぶさんのところとNyN-DiaryのNicoleさんで猫タンの手が大きい、長いという記事がありました。
うちの おこめつぶ も参戦(?)
あんまりうまく写真撮れてないんですが、ホントでかいんです!(笑)
こめ の場合はデカイと言う言葉が良く合うかとw
…長くないのが悲しいですが。
おかげさまですくすく成長中です。
早5ヵ月となった おこめ ですが、最終的に何㎏に落ち着くか
まだまだ未知数であります。>当たり前ですな
コワっ(笑)
あの腹のお肉を みそ に分けてやって欲しいぐらいです。
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
「ネコ◇こめ」カテゴリの記事
- 朝は寒いのですが、お見送りするのです。(2013.01.21)
- 雪まみれ!(2013.01.17)
- あったかセクシー(2012.11.05)
- 暑中お見舞い(2012.08.12)
- ちらリズム?(2012.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
手が大きいと、肉球ぷにぷにし甲斐があって好きです。でも最近、お腹に吸い寄せられてモミモミスリスリしてしまうな(^^;)
うちの猫たちの手は、男の子が大きめで、女の子が小さめ。歩く姿も男の子、女の子で違います。女の子はなんとなく「しゃなしゃな」歩いているような感じで、男の子とは明らかに違ってます。うちだけ~?
みそちゃん、こめちゃんには、違いはないでしょうか(^_^)
投稿: でじゃぶ | 2004年7月 4日 (日) 12:34
でじゃぶさん、こんばんわ!
ホントぷにぷにし甲斐ありますよね。気持ちイイ~(笑)
おなかの醍醐味も将来 おこめ は味わえそうです…。
でじゃぶさんちですと、観察のし甲斐がありそうですねえ♪
いつもブログ見ながら一人でニヤニヤさせて
いただいてます(^^
うちの夫婦の違いは、高いところから落ちるときに
如実に現れますね。
ダンナのおこめは「ドスン」と重く、
奥様のみそは「…トン」と軽く降ります。
おしとやか…??(笑)
投稿: ほし | 2004年7月 4日 (日) 21:20
はじめまして~かわいいですね、アビちゃんですね!
うちとこの毘沙門は、アンバランスに足が長いので
この先どうなることやら?走るときが、お馬さんの
ように、ぱっかぱっか、って感じですよ。
大きな足の子は果たしてほんとに大きくなるか、
ちょっと今から楽しみです~。おこめちゃん、5ヶ月、
うちのところ、先日2ヶ月になったところです~。
投稿: Nicole | 2004年7月 4日 (日) 22:40
Nicoleさん、はじめまして、こんばんわ!
>アビちゃんですね!
じ、実は一応ソマリなんです…(^^;
ソマリだともうちょっと毛が長いはずなんですが
何なんでしょうねえ、この毛の短さは。
大抵の方、というか見た方は全員アビだと言って
いましたから(^^
毘沙ちゃん、すらーっと長い足がステキです♪
モデル体型ですね。
大きくすくすく成長するのがお互い楽しみですね♪
投稿: ほし | 2004年7月 5日 (月) 00:31
あ~・・・アビちゃんでなくソマリちゃんでしたか!
尻尾がふさふさかな?
私もソマリ大好きで、近所にブリーダやってられる
ペットショップがあるんですがいとやんごとなき
お生まれのお猫さまで我が家には高値の、いや高嶺の
花にございます(笑)
そうそう、ぜひぜひ、おこめちゃん、うちのBLANKCAT
同盟に入られませんか~☆今同盟参加者は「なんちゃって
ペルシャ」が1番多いです。_(^^;)ゞイヤー
投稿: Nicole | 2004年7月 5日 (月) 11:07
Nicoleさん、こんばんわ!
>尻尾がふさふさかな?
いえ、尻尾もアビ状です(笑)
やんごとなきお生まれのソマリ様見てみたいですーっ!
図鑑とかに載ってる、ゴージャスなカンジなんでしょうねえ。
うっとり。
わたしはペット関係の仕事してまして、ひょんなことから
みそ を飼うことになったのです。
それまではネコ飼ったこともなく、ソマリなんて知りません
でしたし、そんなにネコ好きでもなかったんです>スイマセン
でも飼ってみるとかあいいのなんの!
メロンパンチがエンドレスなカンジでした。・゚・(・∀・)・゚・。
>おこめちゃん、うちのBLANKCAT
>同盟に入られませんか~☆
お誘いありがとうございますー♪
BLANK CAT同盟、拝見させていただきました。
発足の経緯なんて、いやはやホントその通り!
ってカンジのご説明で共感いたしましたw
参加メール、送付しましたのでよろしくお願いします!
投稿: ほし | 2004年7月 5日 (月) 21:44
Nicoleさん、書き忘れてしまいました。
リンクさせていただきましたー♪
あと、BLANK CAT同盟のアイコンも貼らせて頂き
ますー♪
今後ともよろしくお願いします。
投稿: ほし | 2004年7月 5日 (月) 22:20