父のお土産
実家にまだわたしがいた頃、父はよく仕事帰りにお土産を買ってきてくれました。
果物(ダークチェリー、桃等)、お刺身、ドトールのミラノサンドA、ハーゲンダッツ等々。
それは家族のため、というより自分が食べたいからと言う方が大きかったようですが。
でも、わたし結構それが楽しみで、父が持って帰ってきたお土産を奪い(笑)
ばくばく食べてました。母より父に食べ物の好みが近い気がします。
今でも買ってきてるのかなあ。うちにハーゲンダッツ持ってきてくれないかなあ。
その当時はわたしは父が買ってきている物の値段なんて気にしていませんでした。
ここ2年ほど一人暮らしを初めて、まずは母の大変さ、ありがたさがわかりました。
家事って大変…(´Д⊂
そして、最近スーパーに行って果物売り場に行き、値段を見て父のありがたみ(?)
がよくわかりました(笑)
桃を買おうと思ったんですけど、高いの何の!しかも一人暮らしだし、4つ入りとか
いらないし!なので1個だけみみっちく買いました。なぜか無性に果物が食べたく
なったので桃じゃなくてもよかったんですが、ブドウも高いし、もーみんな高い!!
果物ってこんなに高かったんだあ、と改めて思い父に感謝感謝ですよ(笑)
この間もひょっこり実家に帰ったらメロンがあったし!
ウマー(・∀・)でした。もっと食べたかった←飢えてる
↓みそ と桃 ↓こめ と桃
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「ネコ◇みそとこめ」カテゴリの記事
- ◆実家に帰らせていただきます(2006.06.26)
- ◆残暑見舞い申し上げます(2005.08.15)
- ◆久しぶり、2ショット☆(2005.05.27)
- ◆容量アップを記念して(2005.03.04)
- ◆猫ブロガーに29の質問(2005.02.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私のPCのトラブルはお蔭様で解決いたしました。
大変感謝しております!有難うございました。m(__)m
さて、ほしさんのご家族ってとてもいい雰囲気♪
お父様のお土産が楽しみだった…というほしさんは
とても可愛い娘さんですね。(^^)
きっと、お父様はお母様に「今度はいつ帰ってくるんだ?」
と、ほしさんのことを時々聞かれているのではないでしょうか?
☆桃が美味しそうですね~! ほのかな香が好きです。
投稿: kuro-mama | 2004年7月12日 (月) 01:32
>家事って大変…(´Д⊂
ほんと、大変。
誰かやってくれないかな(^^;
私は買い物に行ってもあまり果物は買えません。
まとめ買い主義の私は、キャベツ・ピーマン・トマト
ジャガイモ・タマネギ・牛乳・肉など買うと
果物までもてないの。
ほんとは果物食べたいのですが、
家族は私が果物を買う気がないのだと
誤解しているみたい(^^;
投稿: TOKIKO | 2004年7月12日 (月) 09:43
ほしさんこんにちは!
最近やっぱり母が朝みゅうの「開けろ」攻撃の事をぼやいていたんで例の「猫の専用ドア」の話を再度持ちかけました。もう一息かもしれません(^^)
ところで、親元を離れて親の有難さや大変さってわかりますよね。といいつつ、たまに実家に行っても何もしないみるきいですが・・(^^;
投稿: みるきい | 2004年7月12日 (月) 12:31
kuro-mamaさん、TOKIKOさん
みるきいさん、こんばんわ!
kuro-mamaさん
PC、直ってよかったです♪
わたしも何度かなったことがあってすごくあせりました(^^;
>きっと、お父様はお母様に「今度はいつ帰ってくるんだ?」
>と、ほしさんのことを時々聞かれているのではないでしょうか?
時々、電話すると父本人から聞かれます。
やはりたまに帰ると待遇がいいですね、って言っちゃいけ
ないのかもしれないですが(笑)
TOKIKOさん
>>家事って大変…(´Д⊂
>ほんと、大変。
>誰かやってくれないかな(^^;
世のお母様、主婦の方々はみんなそう思ってるんでしょうねえ。
ロボットがやってくれる、みたいな時代はまだ来そうに
ありませんもんね…。
しかも一人でそんな大荷物の買い物!
つぶれちゃう果物とかはより一層買えませんね。
この間のノラちゃん捕獲のエレベーターの絵から
想像できますよ♪
みるきいさん
「猫専用ドア」押してみてくださいってわたしは回し者の
ようですが(笑)
でも楽だと思うんですよねえ。ちょっと大工仕事すれば
つけられるものですし♪
>たまに実家に行っても何もしないみるきいですが・・
右に同じです。帰ると何もしません(笑)
てゆーか、したくなくなっちゃうんですよね。>オイ
もう石のごとく動きません(^^;
投稿: ほし | 2004年7月12日 (月) 18:30
なんかこの記事を読んでいて、亡くなった親父を思い出しました。
何かあると田舎へ帰る親父でした。
そのたびに家族で移動なんですが、田舎は娯楽がほとんど無く子供だった俺達兄弟は暇暇状態でした。
そんな時、親父はゲームセンターへ連れて行ってくれたり、観光地に行ったり、少し遠目の水族館に連れて行ってくれたり。
同じ事を自分がしようもんなら、多分ヘトヘトでしょう(__;)
今はそんな親父も亡くなり、田舎へ帰る事はあまり無いですが、行く事があればまた遠回りして同じ道を通って見たいです。
そうそう、果物ってなんであんなに高いんでしょうねぇ。
昔は普通に食べてたのに、今は悩んでしまい結局プチトマトを買って帰ります(^_^.)
投稿: つよ | 2004年7月12日 (月) 18:36
ぐれにーさんのところでお世話になっております。(^^;
一人暮らしを始めて最初に感じたのは母親の偉大さでした。
自炊生活はもう慣れたのですが、一家4人分の食事を作れと言われたら
わたしゃマッハで北緯38度線だって越えて逃げますですよ。(;´д`)
そのうち母親に餃子でも焼いてやろうと思います。(焼くのは得意♪)
投稿: ヤブチカ | 2004年7月12日 (月) 22:35
つよさん、こんばんわ。
お父さま、すごくお子さんが好きだったんですね。
家族サービス満点!!素晴らしいなあ。
わたしも自分が家族サービスなんてしようもんなら、
というか、考えられません(^^;
果物は、もうブランド化してるんですかねえ。
庶民のスーパーにそんな高いもの置かないでっ(笑)
プチトマトなんて悲しいですうう(^^;
投稿: ほし | 2004年7月12日 (月) 23:36
まあ!ヤブチカさん、こんばんわ!
コメントしていただいてうれしいですっ♪
本当に母親は偉大、ですね。
世のお母さま方はホントすごい!
たぶんあたしには無理!(笑)
いや、できないわけじゃないですよ、ごにょごにょ。
でもわたしもマッハのヤブチカさんに付いてきます。
焼き餃子、ゴハンと一緒に食べたいです。じゅる。
さて、機種変どーしますぅ??(笑)
投稿: ほし | 2004年7月12日 (月) 23:47
心は既にauに掴まれています。
ていうか某にはウンザリなんですよぅ。(ノд`)
マッハで逃げるのは品切れなので、
ほしさんにはBダッシュで逃げるのをオススメします。(笑)
1キャラ分の隙間ならジャンプしないでも通過できる優れモノです。
あああ~、「確認」ボタン押したら気がついた。
猫ちゃんのカウンタ、激!萌え~。(;´д`)
ジジみたい♪
投稿: ヤブチカ | 2004年7月14日 (水) 02:16
ヤブチカさん、おはようございます!
>心は既にauに掴まれています。
ええ、ええ、右に同じです。
>ほしさんにはBダッシュで逃げるのをオススメします。(笑)
マッハは品切れですかー。でBダッシュと(笑)
スターとかでも行けそうですね♪
猫カウンタ、萌えていただきうれしいです(=^∇^=)
投稿: ほし | 2004年7月14日 (水) 09:11