« 袋の中で愛を叫ぶ | トップページ | たしなみ »

2004年8月 7日 (土)

地域限定モノ

040806_1155001.jpgいつもいつもお世話になっている不動産屋さんとだべっていたら(仕事しろ!)こんな物をいただきました。
『 弘前 ねぷた アップルジュース 』
缶の柄と中のお味のミスマッチングがステキ♪おいしくいただきました。

こういう地域限定モノって結構いろいろありますよね。
この間、うちの動物病院の先生のおうちで不幸があって、愛媛に帰られたときなぜかお土産(?)でお菓子の『 いよかん コロン 』を買ってきてました。
その他、カールとかポッキーとかベビースターとかありますよね。

それじゃあ果たして東京は…?

東京バナナ…?

|

« 袋の中で愛を叫ぶ | トップページ | たしなみ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

東京は、「雷おこし」だったよね。

食べやすいもののほうはうける最近では
「雷おこし」じゃ硬すぎるのかな(^^;

投稿: TOKIKO | 2004年8月 8日 (日) 15:51

TOKIKOさん、こんばんわ!

「雷おこし」ですかー。
あんまり食べる機会がないですねえ(^^;

「ぴよこ」とか「鳩サブレ」とかの方が食べやすい
としたら妥当ですかね♪

投稿: ほし | 2004年8月 8日 (日) 21:11

ほしさんこんにちは!
東京なら東京バナナ好きです~え?そういう問題じゃない?(^^  思い浮かぶものは、もんじゃ焼きとか?とらやの羊羹(高いので滅多に手に入らないけど)かなあ?
土佐の「芋けんぴ」*鉛筆サイズに切ったサツマイモを油で揚げてお砂糖を絡めたもので、むつこくて甘いけど一度食べだしたら止められないというオソロシイお菓子(^^)もヨロシクです!

投稿: みるきい | 2004年8月10日 (火) 16:06

みるきいさん、こんばんわ!

東京バナナって、東 京 バ ナ 奈 って書くみたいですね。
今朝のとくダネ!で東京土産等々の特集をしてたときに
映ってました。ちなみに羽田空港利用者16万人中で
この東京バナ奈、13万個売れているらしいですよ!(@O@)

とら屋のようかん好きですぅ。あの硬さが好きです。
芋けんぴも好きです。本場の芋けんぴは食べたことないんです
けど、コンビニとかで売ってるんですよお!
つまむのには最高ですよね!

投稿: ほし | 2004年8月10日 (火) 22:40

ほしさんゆっくりされてますか~(^0^)/
さすが東京バナ奈人気ですね。
羽田でどら焼きなんですが「空飛ぶでかドラ」ってありますが、自動車道のSAで「走るドラ息子」っていうのを見かけた時は大笑いしました。

芋ケンピは
>けど、コンビニとかで売ってるんですよお!
え?そうなんですか?知らなかったです~(><)

他に東京は人形焼とかありますね。

え?食物ネタはもういい??
こりゃ失礼しました!(^^;

投稿: みるきい | 2004年8月11日 (水) 15:59

みるきいさん、こんばんわ~。

>ほしさんゆっくりされてますか~
明日(12日)の夜に実家に帰りますので、
明日まで仕事なんですう(--;

「走るドラ息子」には(笑)ですよー!!
他の家族も作って欲しいなあ(^^

おいしいもの食べると気持ちがポジティブになります。
食べ物につられてる感は否めませんが(笑)

おいしいモノ情報ならいつでもお待ちしてますよっ!!

投稿: ほし | 2004年8月11日 (水) 23:06

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地域限定モノ:

« 袋の中で愛を叫ぶ | トップページ | たしなみ »