ぴーひゃらら♪
今日、みそ と おこめ のゴハンを買いにチャリンコで突っ走っていたら、近所でお祭りやってました。けっこうな人で、出店もちゃんと出てました。盆踊りもやってましたよ。
「さよぉなあら~さよおなら~♪ 好きになあったひぃとぉ~♪」
ああ、懐かしい。もう振りなんて忘れちゃいました。
浴衣着たいなあ。
てゆーか、コレ、なんていう曲名なんだろう…??
で、出店も出てたので、あんずアメ買っちゃいました。
わーー、着色料がいっぱいだあ♪
水あめもいっぱい付いてるw おいしくいただきました。
毎日毎日暑いですけど、お祭りとか花火とかあると暑いのもいいなあ、と。
********************
台風の進路にある方、通過された方、お気をつけくださいませ!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。
たしか、今日、19日はほしさんのお誕生日ですよね?
先ずは…☆お誕生日おめでとうございます!!
盆踊りも花火大会も夏に欠かせないイベントですね。
子供の頃は浴衣を着せてもらってよく参加しました。
大人になると踊りの輪に入るのが照れくさくなったり
して。炭坑節なら今も踊れそうです。(^^ゞ
あんず飴、美味しそうですね♪
投稿: kuro-mama | 2004年8月19日 (木) 08:35
ほしサマ!
おったんじょうび~おっめでっとお~ゴザイまあす!!
(^0^)/
今年もステキな1年になりますように!
お祭り楽しそうですね。
りんご飴は買ったことあるけど(でも最後まで食べきったことはナイ)杏飴ってこっちでは見かけないんですよ~。
着色料は入ってても「お祭り気分」でいいでしょう!
ところで!
この歌はズバリ!「好きになった人」でございます。
投稿: みるきい | 2004年8月19日 (木) 11:37
kuro-mamaさんも16日だったんだあ!
遅れちゃったけどほしさんちをお借りして
おめでとうございまああす(^0^)/
投稿: みるきい | 2004年8月19日 (木) 11:40
kuro-mamaさん、みるきいさん、こんばんわ!
ありがとうございます!(^▽^)>誕生日
kuro-mamaさん
踊るのは恥ずかしいけど浴衣は着たいですよね。
うーん、邪道でしょうか。
あんずアメなんて、久しぶりに食べたので
おいしかったです♪
みるきいさん
りんごアメは無かったですねえ。
あとはたこ焼き・お好み焼き・ちょこばなな・型抜き
とかでしたね。地域によってやはり違いがある
んですかね。
おお!まんま「好きになった人」ですか!
ありがとうございます♪
>kuro-mamaさんも16日だったんだあ!
わたしも自分のところを借りて(^^;
kuro-mamaさんもおめでとうございますっっ!
投稿: ほし | 2004年8月20日 (金) 00:16
ほしさま、みるきいさま、有難うございます。
当日は♪Happy birthday to me~なんて
歌って、夫からをひんしゅくを買いました。(>_<)
投稿: kuro-mama | 2004年8月20日 (金) 14:47
一日遅れましたが、お誕生日おめでとうございます~^^
そして、この場を借りて
kuro-mamaさん、お誕生日おめでとうございます~^^
祭り、いい響きですねぇ。
もう十年ぐらい行ってないような気がします。
リンゴ飴さえ食べたのは十代の頃だったのに、あんず飴なんていまはあるんですねぇ。
それに食べれる受け皿まで付いているところがいいですねぇ。
久々に祭りに行ってみたくなりました。
投稿: つよ | 2004年8月20日 (金) 16:20
kuro-mamaさん、つよさん、こんばんわ!
kuro-mamaさん
まあ、ダンナさまったら乗ってくれたっていいじゃない
ですかね(笑)
わたしは当日は仕事でしたので、職場の人が祝ってくれ
ました♪うれしかったです♪
つよさん
ありがとうございますう~♪
お祭りってなんであんなに懐かしくなるんでしょうねえ。
日本の古き良き時代の名残、と言ったら悲しい
ですけど、そういった匂いがします。
懐かしくてせつない、そんな気持ちになります。
投稿: ほし | 2004年8月20日 (金) 19:03