« 2004年9月 | トップページ | 2004年11月 »

2004年10月の26件の記事

2004年10月30日 (土)

◆遊ばないの?

1029miso.JPGほしママったらなあに、そんなお顔して。

え?眠いからイヤなの?

おしごとってもの、し過ぎなのよ。

もっと早く帰ってきて、ゴハンいっぱいちょうだい。
そうしないと、カレもうるさいの。
イヤんなっちゃうわ。

もーあたしだっておなかぺこぺこなのに。

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2004年10月27日 (水)

◆ご心配おかけしました。

おこめですが、

みなさまにはご心配いただき、すみません、ありがとうございます。

本ニャンは元気であります!

まずは本日のおこめをご覧下さい。


1027kome.JPGアゴの腫れは少し引きました。
ね、引いたと思いません?

でも、口回りを自分で引っ掻いてしまって、両はしがハゲてます(^^;





昨日、病院に連れて行ってキャリーから出したらお顔が真っ赤!
しかも先生に口回りがハゲてるよ、掻いてるとこ見てない?って聞かれ
実際掻いてるとこは見てませんでした。

連れて行く前日は注意して見てたつもりだったんですけど…。

ただ、あの腫れてれる時も今日も元気もりもり、食欲ばくばくです!



さて、一体なんだったかといいますと、

症状は、アゴの腫れ、顔の赤み、口回りのハゲ(掻き壊し?)です。

そこから考えられるものは、
1、原因ははっきりわからないのですが、可能性が一番高いのはアレルギー。
2、その次はハゲてるので、カビによるこれもアレルギー反応。
(3、そのまた次は可能性薄なデモデックス(ニキビダニ)症?)とも思ったのですが
猫の発症はあんまりいないよー、あっても痒みないよーと言われました。だからカッコ(^^;


お恥ずかしいんですが、盗み食い魔なんですよ、うちの2匹。


本来ならわたしが盗み食われないよう気をつけなければいけないのですが。
すみません。反省…。

そんなんで、おこめも何か食べてアレルギーを起こしたのではないか、と。
病院で痒がってたらしく、昨日・今日と抗生物質の注射を打ってもらいました。
あとはお薬もらって飲ませて経過見です。

一応、ハゲてましたので、真菌培養もしてます(^^;

ですが、本当に本ニャンは元気100倍です!
本当にご心配おかけしました。
本当にみなさま、ありがとうございますm(_ _)m

P.S.
この↓おこめ写真、病院の先生方にも見せたところ
『 かわいいじゃん(笑) 』って笑ってました(^^;

P.S.2
『最近のコメント』のところ、『なにこれ、なにこれ』っていっぱいあるー。
このブログ、なにこれ(^^;

| | コメント (23) | トラックバック (1)

2004年10月25日 (月)

◆なにこれ

agositahare.jpg今日気付いたんですけど。

おこめ、アゴ腫れてません?

もっと前からこうだった??


明日、病院連れて行こう。 

| | コメント (13) | トラックバック (0)

2004年10月24日 (日)

◆天災は。

大きな震災になってしまいました。

東京でさえあれだけ揺れたのですから、現地の方は
さぞや恐怖を感じたことでしょう。

天災は本当に突然で、思いがけないものだと認識しました。

怪我をされた方、お見舞い申し上げます。

亡くなられた方、ご冥福をお祈りいたします。

ご覧になられてる方もいると思いますが、NHK(3CH)では
テレビ、ラジオにて安否情報を放送しています。
また、災害用伝言ダイヤル171 』、
iモード災害用伝言板サービス
というものもあります。

fukumanekiさん(@猫茶碗)も『 猫と災害2 』という記事を書かれています。
わたしたち、猫飼い・動物飼いをしてる人間はペット防災についてもきちんと
学ばないといけませんね。

久しぶりに早起きしたのですが、徳をいただけた。
本当に今日にでも1つしかないキャリーをもう1つ買わなきゃ!
災害に遭ったときに、冷静に対応できる自分と用意を!

☆追記(10/25 0:37)
地震関連記事、みなさん書かれております。ご一読くださいませ。
○にゃ~んmamaさん(@お茶をどうぞ…。) 『 天災
○genさん(@GENのLIFE SIZE) 『 お見舞い申し上げます

| | コメント (8) | トラックバック (3)

2004年10月23日 (土)

◆50匹のお家探しSOS!

50sos3.jpg


nao-naoさん(@今日もねこびより)の『 続50匹お家探しSOS進捗 』を読みました。

幸せに暮らすハズのにゃんこたちが、助けを求めています。

人間によってこのような状況に置かれてしまった事を残念に思います。
命は平等であるハズだし、大切にしなければいけないものです。

できることならみんな引き取りたいです。
でもうちでは経済上、残念ながらこれ以上引き取れません。

でもできることをできることならなんでもしてあげたいと思います。

現在の不足品、支援募集物資は以下の通りです。
また、支援金寄付口座も開設されたとのことです。
詳しくは一番上の↑バナーをクリックして見てください。

▼物資のご寄付をお願いします▼ 『フード(ドライ・ウエット)』『ケージ(出来れば段差のあるモノ)』 『ペットシーツ』『キャリーバッグ』『毛布・タオル・シーツ類』等々

田舎ネコ達が冬を越す為の『電気毛布・毛布・コタツ布団』などが不足しています!
※ワガママを言ってすみません。
電気カーペットは電気代が高くつくので、出来れば電気毛布をお願い致します。


できるだけたくさんの方の目に付いて、幸せになって欲しい。
良縁を生んで欲しいと思います。

暖かい部屋で愛情に溢れた飼い主さんと幸せな日々を送って欲しい。
あなたたちには必ずその権利はあるのだから。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

◆また地震だっ

揺れてる~
震度3ぐらいかな

☆追記(18:12)
震源地 新潟県(M6.8)

この後、2、3度揺れてる~(>◇<)

☆追記2(22:47)
新潟県で震度6強3回。
新幹線脱線にて、運転見合わせ。
高速道路の通行止めは解除。

台風によって地盤がゆるんでいるとのこと。
現地の方、心配です。

今後1週間程度は余震に気をつけるべき 』(気象庁)

早くもう一個キャリー買わなきゃ!>まだだったのか

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2004年10月22日 (金)

◆ポマード!

わああっ。口が裂けてる~!

カピカピに乾いてまんがな(笑)

ポマードって何回叫べば許してくれる?おこめつん?

041020_225601.jpg

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004年10月21日 (木)

◆冬の装備。

めっきり寒くなりました。

ジャケットを着る季節になりましたねえ。
今年はファーが付いてるゴージャスなコートかジャケットが欲しいなあ。

ブーツも白か、キャメルっぽい色のが欲しいです。
でもブーツって高い…。季節モノなのに…。

さてそんな我が家の猫たちの冬支度は未だ未完です。

だってだって…っ!


komejitaku.JPG わー まんまる(@O@)

一向に毛が伸びない おこめ
もはや茶猫(笑)


比較対照はいつもながら、コチラ。

misojitaku.JPG け、毛が割れてる~~(@O@) (笑)
こちらも最近ご機嫌ナナメな、みそ
おこめの執拗な追いかけっこにちょっと辟易してるみたいです。

冬支度、人間も猫もまだまだ時間がかかりそうです。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2004年10月20日 (水)

◆ある意味、スポーツマンシップの乗っ取り。

本日、うちの社長はこの台風の中、えんやこらゴルフに行ってきました。

終わって、帰ってきたものの、ちょっとご機嫌ナナメ。

『 ○○さんが来るんだったらもー行かないっ!! 』

何でもいいお年を召されたエライ方が、インチキゴルフをするそうな。
わたし自身、ゴルフやらないのでルールとか全然わからないのですが、
OBを取りまくっちゃった~、と言ってたのに、3位だったうちの社長より
スコアがよかったそうです。
ちなみに、社長はOBしてないそうです。

次は林の中に消えたボールが、いつの間にやらフェアウェイ(でしたっけ)に
出てたり…。

そのまた次は、いろいろわけわからん嫌味を言われたそうな。




そして3位なのに、もらった景品が参加賞レベルのモノでした…(笑)

あっはっはっ!かわいそうに。
こんな雨の中プレイしていいこと無しな、本日の社長でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

◆台風横丁

雨がひどくなってきた。
こんな中、うちの社長はゴルフコンペへ。
ゴルフ、出来てるのかな(笑)

去年もこんなに台風来ただろうか?

早くも暖房つけて、目がシパシパ、お肌カサカサです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月19日 (火)

◆ものわすれ。

最近、物忘れが激しい…(笑)

先日も会社の取引の振り込みを2件忘れてて、怒られました(^^;
あはは。>反省しろ

もー、他にやること有り過ぎて、むしろやる気が起きなくて忘れちゃってて…。
悪循環です。
ほったらかしはいけません!早いとこ、あの伝票どもを片付けねば…!!

あとはこうやって文章書いてて、書きたい言葉が出てこない…。
イメージやぼやーっとこんなカンジの言葉なんだけどー!って
思い浮かぶんですが、その本当の言葉が出てこない。

ヤバイ、語彙が以上に少なくなってる…。
本を読んで回復せねば。

********************

また、台風ですかー。
通過地域の方、大丈夫でしょうか?
いやんなっちゃいますよねぇ。
注意報、警報に注意して、気をつけてくださいませ~!
わたしのいる東京は今なんともありません。(23:08)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2004年10月16日 (土)

◆美髪ケア情報まとめ~+α

美髪ケア情報求む~(10/9) 』 と記事を書きましたところ、
みなさまからたくさんの情報をいただきましたー!

ありがとうございまっす!

さて、今日はそれを自分用にも公開用にもまとめてみようかと。
あれもこれもよさそうなオススメ情報でございます♪


◆椿油は、髪の毛が細くて柔らかい人向けっぽい。
  日常髪の毛のセットに使うムースとかワックスとかにも気をつけたほうがいい
  (by 朱祐っち)

手作りシャンプー http://jfish.jp/craftedsoap/shoplist2.msp?class=5&n=2
  (by ellieさん)

ダメージエイドhttp://www.d-g-a.com/
  尊馬油(ソンバーユ)液状(タオルドライ後、1滴を手のひらで広げて
  髪全体にごく薄く伸ばしてからドライヤーで乾かす)
  (by shunさん)

自然化粧品 アルソア http://www.arsoa.co.jp/seihin_01/hair_f.html
  (by haruneさん)

ケア方法
  ・トリートメントをたっぷり、たぷ~り付け、タオルを巻き、
  髪の毛を蒸す状態でのんびり湯船につかり、
  風呂から出るときにトリートメントを流します。
  ・乾かすときは、まずは水気をタオルでぬぐい
  少ししっとり感が残るまでブラシを使いながらドライヤーで乾かします。
  そこまででずいぶんピカピカ
  その後、自然乾燥、
  濡れたままで寝ると台無しになります。(コメントより引用)
  (by TOKIKOさん)

ケラスターゼ http://www.kerastase-jp.com/index.html
  (by ノロイさん)


さー、順番に使っていきますよー♪

今は一番早く手に入った ダメージエイド を使ってます。

dga.JPG←コチラ

何だか髪の毛が少しやわらかくなったような気がします。
あとはTOKIKOさんのケア方法も実践してます。
でもサボっちゃうとダメダメ…(^^;

あとはですね~!!タイトルの+αの部分なんですが
これもダメージヘアになる原因のひとつではないか、というものが
判明いたしました。

いえ、たぶん原因の一つだと断定いたします。




コレ

kamityupa.JPG何してるかわかりますか?

おこめ なんですが、毎夜毎夜、こうやってわたしが布団に入ると髪の毛を、かみかみチュパチュパやってくるのです…。
手は頭をまるで頭皮マッサージするかのようにモミモミ…。

髪の毛は、唾液とモミモミでめちゃくちゃ…。
避けようとすると耳たぶをチュパチュパ…。




…寝れん! (笑)

みそにもやられます。みそはざーりざーり毛づくろいされて、噛まれます。

みなさんのところのネコちゃんはやりませんか?

ネコの唾液って酸の海(強酸性)なんじゃないかと思う今日この頃です。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2004年10月15日 (金)

◆疲れたにゃ

041015_000801.jpg今日はほしママ、おかえりがおそくて、ぼく、おなかがすごく減りました。
でもかえってきたほしママのお顔見たらおトイレ(大)にいきたくなっちゃった。
そのあとごはんたくさん食べました。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2004年10月13日 (水)

◆ま、待てずに…。

。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
ケータイのお師匠(?)、ぐれにーさん(@IDLE TALK)
機種変はもうちょっと待った方がいいよ
と言われたのに機種変しました。

したらば、あーた、au新デザインが発表に…!!


ぐれにーさんのところでも 『 新機種発表! 』 と紹介されてます。

いやーさすがau、デザインもこれまたおもしろいヤツ(talby)を出し、
新サービス(着うたフル)も開始とな。
どんどん進化しますねえ、ケータイ。

でも出たばっかはやっぱり高くて買えないです。

なので、わたくしが機種変した機種はW21SAでっす!色はグリーンです。
言ってたことと違いますが…ってツッコミはき、き、傷つくかもですよ…(笑)
たしかぐれにーさんの彼女さんと同じだったような…?
あと、うちのお店のお隣の不動産屋さんの息子さまとも一緒。色は白ですか。
お兄さまが白買ってなきゃなあ(笑)>オイ

SDカードもついてるし、ラジオも聞けるし、画面も断然キレイで大きくなったし!
あー物欲が満たされました♪

ただBREW…。どうにかしてくださいまし。でも当初よりは良くなったですねえ。

今回のは長く使いたいと思っているのですが、どーなることやら。

☆ 追記(10/14 01:12) ☆
いやっほう!(笑)
忘れてはならない方、ヤブチカさん(@フロンティアIV通信 )もW21SAとのこと!
さらに会社のリーダー様もこちらに変更されるとのことじゃあ、あーりませんか!
いーねっ!(クレイジーケンバンドの剣さん風に)

| | コメント (5) | トラックバック (1)

◆目から怪光線!

またまた、お祭りに参加ー♪

今回は えじさん(@** ejiusonnの独り言 **) のところで開催中の『 び~むまつり
みそ が参加いたしますよ!
はじめましてでいきなりお祭り参加でずうずうしくてすみません(^^; 

前出の写真なのですが、このブログを始めたばかりの写真ですので
ご覧になった方も少ないかと思いますので、使っちゃえっってことで(^^;
ちなみに前出の記事は→コチラ(’04 3/13 『実家にて』)

さて、本題の写真はというと…





コレだ!



DSCN0017.JPG

こわっ(笑)

ちなみにこの写真は実家にいた時でしたので母が撮りました。
母にしてはよく撮れた。

でもまたこのおもしろ写真を使えることができてうれしいです(=^∇^=)

☆ 追記(10/13 22:00) ☆
そうそう、わたしellieさん(@My Angel+s)の記事を見て思い出したのに、トラックバックしてませんでした…。
こちらでは魔性の女、もとい魔性のアネラちゃんが悩殺び~むを発しておられますー!

せっかくの機能、きちんと使わねば。

| | コメント (8) | トラックバック (3)

2004年10月11日 (月)

◆あっちょんぶりけ

本日7時から、かの 手塚 治 氏原作の『 ブラックジャック 』が放送開始~!
期待半分、心配半分で待ってましたー!

今回監督をしてらっしゃる手塚 眞さんのブログ『 手塚 眞の絶対の危機 』にも書かれてます。

ブラックジャックのいちファンとしては見逃せません。


なんと言ってもうちは、わたしが長女で、妹と弟がいるのですが
きょうだい でマンガのブラックジャックマニアです。

なーんて言うと妹・弟に怒られるかもしれませんが、
だってキミ達、セリフ覚えてるじゃん。
…わたしもですが(^^;

何と言っても話がおもしろいです。
人間臭さ溢れる話が。決してキレイ事ばかりじゃない話が。
さすが手塚先生だなあ、と思う作品です。
手塚作品大好きです。

さて、このブラックジャック、何度かアニメ化されてるのですが、
なぜか劇画タッチ…(;´д⊂)
マンガの方で慣れてしまっているわたしには少しばかり耐えがたく、
なぜ、あの手塚タッチを生かさず、劇画にしてしまうのか?と思うのです。
テーマが重いからかな?

今回ももしかしたら…、という一抹の心配と不安を抱いて、7時にテレビをつけて見ると……!


おーーー!手塚タッチだーー♪
それだけでうれしくなりました>マニア
あとはやっぱり想像してる声とのミスマッチですねえ。
もーちょっと違うんだけどなあ。
ブラックジャックはもう少し高い声がマンガ読んでる時に頭の中で聞こえます。ピノコも。

って細かい視聴者だ(^^;
いやいや、ホント楽しみにしてたんですよ!

手塚監督!がんばってくださいませー!!
多重人格監督サイコとのことですが、目のバーコードにお気をつけ下さい。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2004年10月 9日 (土)

◆美髪ケア情報求む~

夏の紫外線のおかげでしょうかっ!

髪が痛みまくってます…。

コンディショナーやヘアパック等いろんなものを試してはいるんですが、
コレだ!!って言うものがない…。

ちなみに
・アジエンス
・ダブ(コンディショナー)
・パンテーン
・椿油
・ウェラ  等
使用してみました。

髪質に合わないのもあったり…。
わたしの髪って、太くてクセっ毛で硬いんですよね…。

細くてサラサラストレートヘアは憧れです…。

でも今の自分の髪型は気に入ってます(笑)

で、でも痛みも、そう!抜け毛もありまして…(^^;
どなたか美髪情報をご存知でしたら、教えてくださいませー!!

☆ 追記(10/9 20:26) ☆
現在使用中のモノ
シャンプー : dプログラム(資生堂)
トリートメント : ウェラ・クリニックケア
洗い流さないトリートメント : 水分ヘアパック(資生堂)
                 ビューティラボ美容液
整髪料 : ルシード

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2004年10月 8日 (金)

◆ひどい夢を見ました…

昨日か一昨日ぐらいにそれはそれはひどい夢を見ました。

思い出しても胸焼けがします…。

体調の悪い方は後日元気になってからお読みください(笑)


夢だから全部は覚えていないのですが、それはそれは苦しいことだけ覚えています。

どこだったんだろう?
どこか知ってる場所だった気がする。
実家かなあ。

そして何が一番苦しくて胸焼けするかって










灯 油 を 飲 み ま し た (;´д⊂)


ありえないー。
何で?夢だからまだしも、現実なら死んでるよ(^^;

その前後のことは起きた時は鮮明に覚えていたのに、今はもやがかかって
よくわかりません。

でも確か、誰かに男性に(父だったような)灯油を何かの容器に移すように言われて……
気付いたら口に含んでいたんです。
で、早く出せばいいものをその時、『 ここは絶対こぼしちゃいけないんだ 』と思って
トイレか洗面台に吐きに行こうとしたら間に合わなくて…。

…なんて苦しい夢を見てるんだ(^^;

夢占い、辞典等ちらっと見ましたが、『 灯油 』って無い…。

深層心理をのぞくのも怖い気がするので、この辺で。

ご気分悪くされた方、すみません。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2004年10月 7日 (木)

自分にお手っぽいもの

たびたび、お手ネコ。

今度は自分で自分にお手してるっぽく見えるもので。

misoote.jpgみそ嬢。
自分の足にお手してるっぽく…み、見えませんか。


komeote2.jpgこめっつ。
中に浮いてるように見えますなあ。

これもお手っつーか、手で足を掴んでるようなカンジですね。

結果、違うですかー(^^;

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ペットブーム

※支離滅裂っぽいので書いたはいいが後悔しております。
ならば削除…、というのも迷っております。よ、読まない方がいいかも…すみません。

業界で働くわたしにとっては耳の痛い話です。
いつかどこかで出てくるとは思ったのですが…。

ここを読んでくださっている方や、ニャマゾンに登録されているような
常識のある、良い方ばかりがペットや犬猫を飼ってくださってれば…。


そう、良識の、常識のある方ばかりではないのが現実です。

ペットではないですが、『 矢ガモ 』も事件を見た当時
ショックでした。

なぜ、こんなひどいことをする人間がいるのだろう?できるのだろう?

人ではないから?
人でないものだったら、人は何してもいいのか?

違うはずです。
失われなくてもいい命がたくさん奪われる。そんな事件がショックでした。

また、shunさん(@from shun)の記事を読ませていただいて、とても悲しくなりました。

生後3~4ヶ月を過ぎたら「売れ残り」。 売れないペットは殺処分される。 ”探偵ファイル

確かに。犬種によっては3、4ヶ月でかなり大きくなってしまう子もいます。
ずっとお店にいる子も。
ただ、どこのお店も殺処分してるなんて思わないでください。

うちでは考えられない。

ただ、やはり生き物を商売にしている、ということは良くないのかもしれない。
根本的に、人間本意の考え方でやっていることに変わりはないのかもしれない。

また、ペットブームに便乗してペットの学校、学科を設置する専門学校も
たくさんあるし、増えてきている。
そして、ペットショップもそれに比例して増えて行く。

日本のペットショップの開設は許可制ではなく事後申請制。

また海外では、店頭販売はしていないそうだ。
日本はそういった面でも法律での取り締まりの面でも遅れている。


……っと、ダメだ。
いろいろもっと書こうと思いましたが、納得いかない。

公開することもためらわれる。

所詮、わたしも業界人なのだろうか。

でも愛情をもって、あの子たちを見ていることは確かだと思いたい。
いい飼い主さんに出会って、たくさんの幸せをもらってわたし以上に幸せになって欲しい。
そして絶対に終生飼育をお願いしたい。

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2004年10月 6日 (水)

地震だー!!

わーっ!結構おっきいっ!
一人暮らしの家でこんな大きいの初めて~!

震度4か…。

そりゃ、にゃんずも止まってきょろきょろするわ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

お手ネコ祭り参加~!

くくさん(@くくさんののっぺりブログ)にて開催中のお手ネコ祭り
参加いたします~!

しかし、こーゆー撮ろうと思うときに撮らせてくれないのがにゃんこの
いいところであり、悔しいところであり。

sirannpuri.jpgみそ 『 しつこいにゃ。せっかく毛づくろいしてキレイにしてるんだから、邪魔しないで欲しいにゃ! 』


あわわ、ごめんなさい(;´д⊂)


だったら、こっちだ!
komeote.jpg
おこめのお手
…お手って言うか、手、裏返ってるし。にくきう丸見えだし。




したらば、みそ嬢も撮れましたぞ!
041005_0030001.jpg
…無理やり感は否めませんが(笑)


犬のように『 お手 』って言ってお手するにゃんこ、
いるのかにゃ~??

○ オマケ(みそ) ○
このブログを始めた頃に撮ったお手…、っていうより掴んでます、噛んでます。
040412_2212002.jpg040412_2213001.jpg

| | コメント (10) | トラックバック (1)

2004年10月 4日 (月)

コメント障害、復旧。

またまた、久しぶりにココログの障害が発生していました。(以下引用)

2004年10月1日 15:02 ~10月4日 11:28 の間、コメント機能に障害が発生しておりました。 「新規コメントをメールで通知」する機能を設定しているココログにコメントしようとすると、「エラーが発生しました」と表示され、コメントができない障害が発生していました。

現在は復旧しております。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

ひでさん(@在仏熊猫日記)も取り上げられておられます。

現在は復旧されているようですが、原因は何なんだろう??

しかし、いつもながらお知らせするのが遅いなあ、と。
これも何でだろう??

とりあえず、スタッフの方々、がんばってくださいませ!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004年10月 3日 (日)

芭蕉、秋を歌う。

『 月日は百代の過客にして
            行かふ年も又旅人也 』

これはかの松尾 芭蕉が書いた旅行記の最初であります。
さて、その旅行記とは何でしょう?(笑)

ってな、お遊びはあとにして、ガサゴソと物を整理していたら
そんな問題を出したくなるような、ポストカードを発見。

akinosora.jpgいつもながら見えにくいのですが

この道や 行人なしに 秋の暮

芭蕉が亡くなる一ヶ月余り前の句だそうです。
冒頭の「この道」とは、彼が生涯を賭けて追求してきた俳諧の道にほかならない、ということだそうです。

結構、孤独だったんだなあ、と調べて思いました。

また、ちょこっと顔をのぞかせているのは
『 ナーゴコレクション 』のオルセッタちゃんです。

最近めっきり寒くなって、ホント秋。
もう10月だし、2004年もあと残すところ2ヶ月。
早いもんだ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2004年10月 2日 (土)

いい子にゃ♪

kinjoneko.jpg仕事に行く途中のお寺の近くによくいる猫タン。
首輪してるのでこの子は野良猫ではなさそうです。
すごく人懐っこいし。
いや、鋭い顔してますが、すごくいい子です(^^;


おねむの途中だったようです。

それを無視して(オイ)なでなでしてたら、
kinjoneko2.jpg
にゃーん♪


きゃわいいにゃーんっ。

やっぱりみんなそれぞれ手触りが違ってこの子、むっちり触りがいのあるお体と毛質してました。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2004年10月 1日 (金)

日々、淡々と。

久しぶりにホント忙しかった。


月末なのと何度も書いている10月よりのシステム導入と新規開店についてと
馬車馬のように働いた。

今はとりあえず落ち着いたが、まだ山場の新規開店準備がまだまだある。

でもこういう時って、何もしてない時に 『 …何かやり忘れてる気がする 』って
いう気持ちがいつもあって落ち着かない。
しばらくすれば、何にも感じなくなるんだけど、今のところ何かやり忘れがないか
頭の中が常に動いてしまっている…。

ちゃんと休めないとなあ。

これを自覚しだしたのは、高校3年生のころ。
文化祭のクラス実行委員をやっていて、文化祭が近づくにつれ忙しくなってくる。
物を借りるのにたらい回しにされたり、予算が足りなくて先生のポケットマネー
から少しいただいたり、こういう時に限っていざこざが起きたり。
思春期のみなさん、ご苦労さまです。
でも楽しかったけど。
おかげで卒業文集にたくさん写真が載ってていやんってカンジでした。

さて、とりあえず肌も荒れ気味なので、早寝せねばです。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2004年9月 | トップページ | 2004年11月 »