◆ご心配おかけしました。
おこめですが、
みなさまにはご心配いただき、すみません、ありがとうございます。
本ニャンは元気であります!
まずは本日のおこめをご覧下さい。
アゴの腫れは少し引きました。
ね、引いたと思いません?
でも、口回りを自分で引っ掻いてしまって、両はしがハゲてます(^^;
昨日、病院に連れて行ってキャリーから出したらお顔が真っ赤!
しかも先生に口回りがハゲてるよ、掻いてるとこ見てない?って聞かれ
実際掻いてるとこは見てませんでした。
連れて行く前日は注意して見てたつもりだったんですけど…。
ただ、あの腫れてれる時も今日も元気もりもり、食欲ばくばくです!
さて、一体なんだったかといいますと、
症状は、アゴの腫れ、顔の赤み、口回りのハゲ(掻き壊し?)です。
そこから考えられるものは、
1、原因ははっきりわからないのですが、可能性が一番高いのはアレルギー。
2、その次はハゲてるので、カビによるこれもアレルギー反応。
(3、そのまた次は可能性薄なデモデックス(ニキビダニ)症?)とも思ったのですが
猫の発症はあんまりいないよー、あっても痒みないよーと言われました。だからカッコ(^^;
お恥ずかしいんですが、盗み食い魔なんですよ、うちの2匹。
本来ならわたしが盗み食われないよう気をつけなければいけないのですが。
すみません。反省…。
そんなんで、おこめも何か食べてアレルギーを起こしたのではないか、と。
病院で痒がってたらしく、昨日・今日と抗生物質の注射を打ってもらいました。
あとはお薬もらって飲ませて経過見です。
一応、ハゲてましたので、真菌培養もしてます(^^;
ですが、本当に本ニャンは元気100倍です!
本当にご心配おかけしました。
本当にみなさま、ありがとうございますm(_ _)m
P.S.
この↓おこめ写真、病院の先生方にも見せたところ
『 かわいいじゃん(笑) 』って笑ってました(^^;
P.S.2
『最近のコメント』のところ、『なにこれ、なにこれ』っていっぱいあるー。
このブログ、なにこれ(^^;
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
「ネコ◇こめ」カテゴリの記事
- 朝は寒いのですが、お見送りするのです。(2013.01.21)
- 雪まみれ!(2013.01.17)
- あったかセクシー(2012.11.05)
- 暑中お見舞い(2012.08.12)
- ちらリズム?(2012.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます!
可愛いおこめちゃんのことでご心配でしょう。
でも、食欲があって元気モリモリなおこめちゃん
だから、きっと大丈夫ですよ!(^^)
ウチのワコですが、この子は鉢の中の土とか、その
土を覆っている木のチップなんかを食べてしまうんです。
何でそんなことをするのかわからないのですが、ハゲの
原因かも?…と考えるようになりました。
注射とお薬で早く治るといいですね。
お大事に~☆
投稿: kuro-mama | 2004年10月28日 (木) 08:00
入院と聞いて、気になっておりました。
でも一応ダイジョブそうなので安心しました~
真菌だとチト厄介ですが、(ヒトにも移るんですよね)・・・
ああ、なにはともあれ元気が1番、良かった良かった(。・ω・。)bグッ
投稿: りぷりぷ | 2004年10月28日 (木) 08:07
こめくん、大丈夫そうでよかったな^^
拾い食いとは怖いですな。
飼い主の知らぬところで、しかも食べ物でないもの食べちゃってるかもしれませんもんね。
ちなみにうちの猫は、よく観葉植物にかじりつきやがります。
あとは俺の脱ぎたての下着をよく舐めます…(TーT)
そんなんでアレルギーになられたら、俺は家を出ますTT
ともかく、おこめくん、お大事に!
投稿: 朱祐 | 2004年10月28日 (木) 12:50
ああ、よかった~。
原因がはっきりしないのはちょっと気になりますが、とりあえず本猫が元気で食欲もあるのなら大丈夫ですね。
でも人間の子供も猫も、うっかりすると何でも口にしちゃうところがあるから、うちも気をつけないと・・・。
なにせおかたづけが大のニガテなもので、うちの中ものすごいことになってます。
投稿: ellie | 2004年10月28日 (木) 15:05
大事なことを書き忘れました。
あごの腫れ、ずいぶんひいたように見えますよ。
投稿: ellie | 2004年10月28日 (木) 15:06
ほーーー。とりあえず退院良かったです。
なんのアレルギーでしょう?
わかるまでちょっと怖いですね。
こめちゃん早く良くなって~
投稿: ノロイ | 2004年10月28日 (木) 17:33
こめちゃん、元気そうでよかった~。
季節の変わり目だからかな。
投稿: へび | 2004年10月28日 (木) 21:44
kuro-mamaさん、りぷりぷさん
朱祐っち、ellieさん、ノロイさん
へびさん、こんばんわ!
みなさん、コメントありがとうございます!
★kuro-mamaさん
ワコたんもワコ台風のようですね(^^;
子猫の時は一番目が離せませんよね。
ワコたんもお手手、お大事に!
★りぷりぷさん
みそは真菌猫だったんですよ。
尻尾がライオンのように途中でハゲてしまってました。
でも、人間もそうですけど、何はともあれ
健康が、元気が一番!ですよね。
★朱祐っち
下着っていやん(笑)
汗?それともホルモンでも匂ってるのか(笑)
観葉植物は毒になるものもありますので
注意ですよ!
わたしもベランダとか部屋でガーデニングしたいけど
唯一それが悩みです。
★ellieさん
わたしも片付け、下手っぴなんですよ。
ってellieさんち、たしかすごーーーくキレイでしたよ!?
あの、カブたんが戸を開ける動画で見せていただいた
お部屋はキレイでしたよー!
うちなんか、もうお恥ずかしくて見せられません。
すぐ毛だらけです(笑)
今日もまたちょっと腫れが引いてきて、一安心です(^^
★ノロイさん
アレルギー検査はしなかったんです(^^;
ゴハンはもう同じのを食べてますし、たぶん
盗み食いしたものだと思うので、盗み食いされないよう
気をつけますデス!(=^∇^=)
★へびさん
本ニャンは元気・食欲、本日ももりもりです。
人間も調子悪くなりますよねー。
ホント、めっきり寒くなりました。
投稿: ほし | 2004年10月29日 (金) 00:33
ほしさん!このたびは本当にありがとうございました!
さあ、コメちゃん結局なんだったんでしょうねえ~
でもほんにゃんが元気なら言う事ないですね。
心配していたんですが、とりあえずヨカッタ~(^^)
投稿: みるきい | 2004年10月29日 (金) 11:00
みるきいさん、こんばんわ!
どういたしまして、ですー♪
きっと何か変なものを知らぬうちに口に
してそうです(^^;
本にゃんは今日も元気です。
投稿: ほし | 2004年10月29日 (金) 23:28
パソの不調でご無沙汰してごめんなさいね。
特に大きな問題がなくてよかった、アクセスできない間も気にしていたんです(=^・^=)/
2にゃんもいると、食事やトイレの管理、大変ですよね。うちのコも大飯ぐらいですが、1匹なんで何とかコントロールできるんですが(でもやってない)…
投稿: gen | 2004年10月30日 (土) 16:51
腫れも引いて、よかったですねー。
でも、原因が分からないと気になっちゃいますね。。。
うちの美優も、季節の変わり目にハゲができることがあって
でも原因は分からなくて。
ペットフードでもアレルギーはあるみたいだし。
でも、とにかく、元気そうでよかったですー。
投稿: harune | 2004年10月31日 (日) 00:14
今の時代、ニャンコもアレルギーあるんですね~。
それにしても、おこめさん元気そうで良かったです!
ぷっくりアゴのおこめさん、本当に可愛い♪
投稿: まりも | 2004年10月31日 (日) 00:19
genさん、haruneさん、まりもさん
こんばんわ!
コメント、ありがとうございまっす!
みなさま、寒くなってきましたので、
お身体にお気をつけ下さい。
★genさん
いえいえ、お気になさらず、ですw
また、ご心配いただき、すみません、ありがとうございます。
食事・トイレ、気を使っていますが、
あまり実践されたにゃいかも…、です(^^;
2匹でも食事・トイレ気を使うのに
もっと多頭飼いされている方は、どんな工夫をされて
るんでしょうか。
★haruneさん
美優ちゃんのハゲも何でしょうか、気になりますね。
原因がわかれば防ぎようがあるかもしれませんもんねー。
思い当たることはあっても確かじゃないですし(^^;
本にゃんは本日も元気であります♪
美優ちゃんも他にゃんも(あうっまとめてごめんにゃ)
haruneさんもお気をつけ下さいー。
★まりもさん
ニャンコもワンコもあるんですよー。
結構苦しんでる子、います。
うちもまた症状が出ないよう、気をつけますー。
ぷっくりアゴ(イノキ)はみなさんに好評で♪
にゃんだか、おこめつん、得したの…でしょうか(笑)
投稿: ほし | 2004年10月31日 (日) 00:55
いくら元気でも、
プックリ腫れたら心配しちゃいますよね。
腫れ、引いてきてよかった^^)
投稿: TOKIKO | 2004年10月31日 (日) 18:39
TOKIKOさん、こんばんわ!
ちょっと最初のあのイノキアゴ顔はびっくりしました。
だんだんと赤みを引いてきまして、
今は大丈夫そうです♪
ありがとうございますー。
投稿: ほし | 2004年10月31日 (日) 22:53
しばらく留守の間にそんな事が!
Σ(゚д゚|||)
とりあえず大事無くて安心しましたー
ヾ(*´∀`)ノ
投稿: ぐれにー | 2004年11月 1日 (月) 18:46
よかったねえ。
大事にならなくって。安心しました。
ぷっくらがなくなってるにゃん。
昔、息子の友人が牛乳アレルギーで、食べちゃいけないアイスクリームをこっそり買って食べたら、唇が
3倍くらいにはれて、超タラコ唇になって、
すぐ食べたってばれちゃったという、笑えない本当の
話しあります。
こめにゃん、なにがいけないのかねえ。。
投稿: にゃ〜んmam | 2004年11月 1日 (月) 23:16
ぐれにーさん、にゃーんmamaさん、こんばんわ!
コメント、ありがとうございまっす!
★ぐれにーさん
えへへ、こんなことがありました(^^;
ご心配いただき、ありがとうございますですー。
★にゃーんmamaさん
初めてのことだったので、びっくりしました。
イノキアゴじゃなくなってよかったです(笑)
超タラコ唇、本人はつらかったでしょうね(^^;
アレルギーってバカにできないですよね。
そうそう、そういえば以前テレビで
今アレルギーの子どもが増えてるって
特集が組まれてました。
特にゴマが多いのだとか。
投稿: ほし | 2004年11月 2日 (火) 00:35
おこめちゃんもだったのね・・・!
うちのレオが今おなじことになっちゃった!
原因はなんだかさっぱり・・・朝は大丈夫で網戸から外をずーっとのぞいていたりしてたんだけど、夜気がつくとアゴキ(←アント○オ猪木変形バージョン)になってる!!ちょっとはげてるし?やー、今様子見だけど元気だしばくばく食ってるし、10日にオチビの虚勢をするからそのときまで・・・って引っ張りすぎか(笑)ちょっと収まってきたんだけど・・・なんなんでしょう~~アレルギーか、にきびか・・・うーむ。
投稿: Nicole | 2004年11月 5日 (金) 11:48
Nicoleさん、こんにちわー。
レオたん…!!
一体どうしたことでしょうか。
ゴハン食べて元気があるならいいですけど
気になりますよね…。
気になるなら、早めに病院へー!
うちはお顔が真っ赤にもなって掻き壊しちゃってたので
病院送りでした。
って、毘沙ちゃん去勢っすかー!
がんばってー!!(>◇<)
レオたん、お大事にです!
投稿: ほし | 2004年11月 6日 (土) 12:59
ほしさぁ~ん!
今ね、「ねこ 真菌」で検索してたら(爆)
こちらのブログがあったの。
ちょうど今、うちのみゅうみゅに小さなハゲが出来てきてねぇ・・・(^-^;)
今日は病院が休みなので明日連れて行こうと思って、
最近あげだした”にぼし”でアレルギー反応でも出たかな?くらいの軽い気持ちで記事だけエントリしたら、いただいたコメントではじめて「真菌症」という存在を知り・・・。
人間に移るっていうけど、ほしさんは大丈夫でしたか?
う~早く明日になってほしいよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
投稿: shun | 2004年11月11日 (木) 14:09
shunさん、こんばんわ!
お返事が遅くなって大変申し訳ございませんです。
いやー、そんな検索ワードでひっかかりましたか(笑)
お恥ずかしいやら(^^;
みゅうみゅちゃん、薄くなってますねえ。
kuro-mamaさんのワコちゃんも現在真菌持ちに
なっちゃってます。
この病気は確定までに時間がかかるのと、
治って毛が生えてくるのまでにも時間が
かかるんです。
>人間に移るっていうけど、ほしさんは大丈夫でしたか?
わたしは大丈夫でしたけど、移る人は
移ります。shunさんもお気をつけ下さいね。
みゅうみゅちゃん、早くなおりますように。
投稿: ほし | 2004年11月14日 (日) 22:23