◆それでも野性は生きている
おはようございます。
いつもはもっと遅く起きて仕事に行っているのですが、
今日は7時ごろに、恐ろしい出来事で起こされてしまいました。
何かと申しますと…
朝(7時ごろ)、おこめが鳴いている声が聞こえても無視して(^^;
うつらうつらしておりました。
したらばその内、
ドッタバッタ、ドタドタ、ガシャーーーン!
と台所の方から大きな音が!
『 …えっ?? 』
と思いつつも、眠くて時々あることだから~( ´ー`)寝よう>オイ
と思っていたら………っっ!!
なーーーんと
スズメちゃんが部屋を飛んでるーーーーっ!
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
今までにも何度かあったんです。
換気扇から入っちゃうらしいんです。
で、みそ1匹の時だったらすばやくみそだけ捕まえてトイレとかに放り込んで、
スズメちゃんを窓にゆっくり誘導してあげることもできるんですが
今、うちには2匹も猫がいるじゃーないですか!
もうおこめは初めてなんで、狂喜乱舞といいますか、追っかけまわして
ジャーンプしまくり。
みそはじっと狙いなんかをつけちゃって。
わたしはパニックですよー。
『 あわわ、逃がしてあげなきゃいけないけど、窓をここで全開にしたら
こいつらも出て行っちゃう!
とりあえず!猫を捕まえよう!!』
と思った矢先、その恐ろしい出来事は起こってしまいました。
…下に降りたスズメちゃんを、みそが…!
みそが首根っこ捕まえてしまったのです。
わーーーーわーーーー!パニック!
やめてっ!ここで血を流さないでー!
みそを捕まえようと思っても、『 ウーウー 』と唸って逃げられてしまいます。
でも時間が経つだけスズメちゃんがやばくなる!
と思い意を決して、がっしり捕まえました。
が、みそもスズメちゃんの首根っこをがっしり捕まえていてまだウーウー言います。
無理やり取ろうとすると、口に力を入れてしまって。
わーー、かわいそうだよー、放してあげなよー!!
と言いつつ、口を無理やり開けようとするのですが、すごい力です。
でもスズメちゃんは生きてます。
ヤバイ、早く助けなきゃ!と、近くにあったハサミの金属の部分を閉じたまま
(開いてなんてことはしませんよ(^^;)
スーッと口に入れようとしたら、パッと放してくれました。
ほっ。
と一息する間も無く、パパパッとスズメちゃんがまた部屋を飛び始めました。
大丈夫なのか、と思いつつも
みそを片手に狩りの下手なおこめをつかまえて別の部屋に移し戸を閉めました。
さて、ここでスズメちゃんが本当に大丈夫かどうか確かめたかったのですが、
バタバタ飛んで、窓にぶつかったり、壁にぶつかったり
逆に負担をかけてしまいそうだったので、逃がすことにしました。
もう一目散に大空へ。
もしからしたら、寿命が短くなってしまうかもしれません。
ごめんね、本当に。
そんなこんななほし家の朝でした。
みそはずーっと室内飼いで狩りなんかしたことないのに~。
この時ばかりは、本能と野性のみそを垣間見たような気がします。
普段の食事で満腹、とかそういうの関係ないんですもんね。
食事という行為ではなく、狩りでした(T_T
細かい物音や、換気扇が気になって仕方ないようです。
敏感になってる…(>◇<)
おこめ、この子は、わたしとみそが格闘してる時
なにしてたんだろう…??(笑)
傍観してたのかな??
初めての体験で、すごく興奮してひゃんひゃん鳴いてました。
スズメちゃん、ごめんね…。
*****
最近、忙しくみなさまのところに遊びに行くのも更新するのも
ままならないかもしれません。
でもできるだけ、遊びに行ってコメントお書きしたいですし、
更新もしたいと思っております。最大の楽しみの一つですから。
暖かい目で見守っていただければと思いますですにゃm(_ _)m
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
「ネコ◇こめ」カテゴリの記事
- 朝は寒いのですが、お見送りするのです。(2013.01.21)
- 雪まみれ!(2013.01.17)
- あったかセクシー(2012.11.05)
- 暑中お見舞い(2012.08.12)
- ちらリズム?(2012.05.27)
「ネコ◇みそ」カテゴリの記事
- ◆別れの言葉、言葉では言い表せない。(2011.06.21)
- ◆熟睡・・・?(2011.01.05)
- ◆親子戦争、続き。(2009.05.10)
- ◆就寝の順序がある猫(2009.04.23)
- ◆みそ、うんにょろ日誌10(2009.03.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
それは・・・朝から大変でしたね~。今日1日のチカラ全部使い切っちゃいますよね、そんな事があると。
でも、みそちゃん凄いかも。
ウチの王子だったら、おこめちゃんと一緒で「??」ってかんじだろうな~。
すずめちゃんよ、元気に生き延びるんだぞ~ガンバ!!!"o(・`ω´・)キュ!
投稿: りぷりぷ | 2004年11月 4日 (木) 09:31
ほしさん、タイヘンだったと思うけれど、
私は朝から笑わせていただきました。
すずめが入ってくるなんて、うらやましいような、
困るような・・・です(^^;
昨夜、夫が住んでいた昔の部屋の話をしました。
夫が私と住むことになり引越し整理をしたら、
押入れからすずめの亡骸が出てきた時の話です。
もしもその時さくらがいたら喜んだだろうね~
でも、死んでたら喜ばないのでは?という話しでした。
すずめをくわえたみそちゃんを見たかったニャ!
写真撮る余裕なんて無かったか(^^;
投稿: TOKIKO | 2004年11月 4日 (木) 10:42
うへ~ほしさん、気がついてくれて良かった。
すずめちゃん危機一髪でしたね。(。 ̄(ェ) ̄;)
これは狩りというより、動いているもの、逃げるものを追う
遊びなんでしょうね、
うちのいたちっこも本能なんだろうけどネコじゃらしで
遊ばせると、時々、怖いワァ(笑)と思うときアリですよ!
投稿: ノロイ | 2004年11月 4日 (木) 12:43
う〜ん、完全室内飼いとはいえ、野生の血は押さえられな−い、ってトコかな?
きっと、うちのぴょこも「ハンターネコ」になっちゃうんだろうなあ。ま、格闘していたのがすずめで、トカゲとかじゃなくて幸いかな? トカゲだったら私、きっとつかまえて逃がす勇気ないですね(笑)
投稿: gen | 2004年11月 4日 (木) 14:35
おおー、朝から大捕物だったのですね。
猫が一番よく反応するのは小鳥の声だそうなので、みそちゃんも本能を刺激されたのでしょう。
でも、やっぱりおとなしそうに見えていても猫なんですね。
投稿: NYAN | 2004年11月 4日 (木) 15:02
すずめちゃん、危機一髪!
いやー、よかったー。
みそちゃんの「うーうー」は間違いなく得意になったときの声ですね。「わたさんぞー」って。
気持ちはわかるけど、だめですよ、みそちゃん。
それにしても、どんな換気扇?
投稿: へび | 2004年11月 4日 (木) 22:22
りぷりぷさん、TOKIKOさん、ノロイさん
genさん、NYANさん、へびさん、
おはようございますー。
コメント、ありがとうございます。
★りぷりぷさん
久しぶりに早起きしました(^^;
でもブログ書ける時間もできて、頭もスッキリしました。
おこめも王子さまもお外では生きて行けない
ですかね(^^;
★TOKIKOさん
まさかあんなことが起きるなんて(((( ;゚Д゚)))(笑)
さくらちゃんもお気をつけ下さい…なんちゃって。
死骸だったらどーなんでしょうねえ??
それだとうちの場合はおこめがもてあそびそうです(^^;
一瞬、『 写真…』と頭をよぎりましたが>オーイ
人命もといスズメ命を優先させましたです。
★ノロイさん
遊びでも困りまっす(笑)
でも狩人もとい狩り猫の顔をみそはしてらっしゃいました。
渡すもんか!って。
いたちっこさま、猫じゃらしで遊ぶんですか!
かわいいんだろうにゃあ(妄想中
★genさん
こんなぬくぬく家猫に、ハンターネコの資質が残って
いようとは!です(^^;
ホント朝からびっくりしましたよー(>◇<)
genさん、トカゲ苦手ですか。
実家の犬(まる)のトカゲ話もあるのですが…(^^;
★NYANさん
ケータイの目覚ましに小鳥の声を使っているのですが
朝鳴るたびに、2匹ともきょろきょろしてます。
本能ってスゴイですねー。
★へびさん
いやー、ホント危機一髪でした。
死んじゃってたら、もう申し訳なくて…。
ホント、渡してなるものか!!って目からにじみ出て
ました(^^;
野性のお顔…。
普通の換気扇なんですよ…。
どこのおうちにもあるような…。
でも、以前にも2、3度あるんです…(^^;
投稿: ほし | 2004年11月 5日 (金) 06:52
おはようございます!
昨日の今頃は大パニックだったのですね。(゚o゚)
猫はスズメを見つけると目の色が変っちゃうんですよね。
クロの狩りを思い出しました。クロはスズメをよく捕まえて
きました。捕まえてくると、外で異様な声で鳴くんです。
ドアを開けると、私の足元にポロっと置いて「やったよ!」
と誇らしげな顔をするので、「ダメでしょう!殺生しちゃ!」
といってスズメを取り上げて、生きていれば遠くに放しに行って、
息絶えていれば「ごめんね。」と言いながら埋めて合掌しました。
夫の実家の2階で暮らしていた時は、屋根でスズメを捕らえて
部屋に運んできました。これには仰天してしまいました。
これはどうしようもない猫の本能なんでしょうね。
きっとみそちゃんもほしさんの前で自慢したかったのでしょう。
こめちゃんは初体験で学習してしまったでしょうかね。(^_^;)
投稿: kuro-mama | 2004年11月 5日 (金) 07:46
ほしさん、朝からお疲れ様でした。
なかなかスリルありますね(^^;
先ず上手に捕ったことを褒めてあげて、ご褒美を与えている
隙に、さっさと獲物を処理するのが鉄則のようです。
生きているものは大変だと思いますけどね(^^;
無理矢理獲物を取り上げて怒ると、今度は見つからないように
獲物を秘密の場所に隠すようになるらしいですよ~。
ほしさんの留守中にどんどん溜まっていく獲物を
大掃除の時とかに、発見したら...ギャァ~~~~~!!!
投稿: ひで | 2004年11月 5日 (金) 07:56
kuro-mamaさん、ひでさん、おはようございますー。
コメントありがとうございます♪
★kuro-mamaさん
クロちゃんは名人さんですねえ(@O@)
でも人間にとってはビックリですよね。
もう初体験で、冷や冷やしました。
>こめちゃんは初体験で学習してしまったでしょうかね。
はっっ!そうか!いやに大人しく見てると思ったら
傍観じゃなくて観察されてたんですね!(笑)
ヤバイ…。ちゃんとした換気扇なんですけど
2度とスズメちゃんが迷い込まないよう
祈ってくださいませ(笑)
★ひでさん
>先ず上手に捕ったことを褒めてあげて、ご褒美を与えている
>隙に、さっさと獲物を処理するのが鉄則ようです。
>無理矢理獲物を取り上げて怒ると、今度は見つからないように
>獲物を秘密の場所に隠すようになるらしいですよ~。
にゃにゃっ!!そうなんですか。思いっきり
無理やり取り上げてしまいましたよぉ~。゚(゚´Д`゚)゜。
ってひでさんたらっ!そんな恐ろしいこと!(笑)
夢に見ちゃいそうですよー。
何でスズメちゃんも入ってくるかなあ>オイオイ
換気扇いじろうにもいじりようがないんですよね(笑)
投稿: ほし | 2004年11月 5日 (金) 08:42
ほしさん、大変でしたね。
ラッキーはよくハントします。
庭にリードでつないでいても、捕まっちゃうスズメが
いるのです。
ハントはするだけで、飼い主に
「ねえ、ねえ、見て見て。つかまえたよ〜。
ほめて。ほめて。」って、
ほめてもらう為に捕まえるって話しですが。。
一応、うちでも誉めてやることになっています。
怒られたら隠すっていうのもそうらしいですよ〜。
ともあれ、すずめがいきていて、空に羽ばたいてくれたのは、ほしさんにとって幸いでしたね。
お仕事、忙しそうで大変ですね。
寒くなるところですから、お疲れで風邪等ひかれませんよう、ビタミンCと睡眠をしっかり採ってしのぎましょう!
投稿: にゃ〜んmam | 2004年11月 6日 (土) 02:51
にゃ~んmamaさん、こんにちわ♪
やはり!
怒るとそういうことになるのですね(((( ;゚Д゚)))(笑)
あの時は誉めるということは頭には
浮かばないぐらいでした(笑)
ラッキーたんもハンターさんですか!
スゴイですねえ(^^
11月中旬まで忙しいのですが、がんばりますー!
ありがとうございます(^^
投稿: ほし | 2004年11月 6日 (土) 13:07
おお~ほしさん朝から大変でしたね~!
ウチの実家もほぼ毎日こんな状態のようですが、みゅうと違って外出がままならないネコちゃんたちを抱えていると尚大変ですね。
確かにご飯の量云々ではなんですよね~
ほしさんふぁいとお!(^^)
投稿: みるきい | 2004年11月 8日 (月) 13:03
みるきいさん、こんばんわ!
お返事遅くなってごめんなさい。
初めて捕まえたのを見てしまったので
わたしが一番パニクってました。
みゅうちゃんがそんなことするなんて…!(笑)
やっぱりどこのにゃんこもやるんでしょうねえ。
みんなしっかりにゃんこやってるんですにゃ~。
投稿: ほし | 2004年11月 9日 (火) 20:44