◆こめはげんきです
お久しぶり、こめです。
いつまでたっても毛が抜けて困ったちゃんです。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
今日、午後2時頃、むんむんしている外を歩いていたら、泣きじゃくりながら、歩いている男の子が。
小学校低学年ぐらい男の子がランドセルを背負って、両手にそれぞれ大きな荷物を持ちながら、その道路を大泣きして行ったり来たり。
なんだろう、と思いながら、一度は通り過ぎました。だけど、背中越しに聞こえてくる、誰かを探しているような泣き声。
さらに何人か人が歩いていたり、工事現場の警備員がいたりしたのですが、誰ひとり声を掛けない。振り返って見るだけ。
もういたたまれなくなって、引き返し、声を掛けました。
どうしたの?大丈夫?と声を掛けたものの、男の子は泣くばかり、顔を見るだけでまた行ったり来たりを繰り返します。
路地に入って静かになったので、あ、道がわかったのかな、と思ったのも束の間。
わあぁーんと走りながら戻って来ました。一瞬、バカなおねえさんは、この子、誰かに追われてるの!?とか考えちゃいましたよ。
その後、どうしても問いかけには答えてくれないので、立ち去ろうと歩いたのですが、まだ泣きながらさ迷ってる。
こちらも迷いましたが、警察に電話しました。一通り話したら、すぐ署員を向かわせます、ご協力いただきたいので待ってていただけますか、とのこと。
その電話をしている最中に、男の子はまた路地に入って見えなくなりました。
電話を切って後を追いかけてみたら、同級生ぐらいの女の子に方向を示されて、バイバーイなんて言いながらダッシュで一直線に一目散に、Bダッシュの16連打ぐらいの勢いで走っていきました。
確認はしませんでしたけど、ああ、そっちにお母さんか誰かいるのかー、よかったー。と勝手に納得したりして。
少し待つとワンボックスカーの私服警察官が。わたしはてっきり制服着たおまわりさんが来るのかと思っていたら違いました。
すみません、遅れてー、と中年のおじさん。
わたしも、もう男の子がたぶん無事に帰ったことを伝えたら、簡単に調書(?)みたいなものを取られ、個人情報(氏名・住所・連絡先)をお知らせしました。
なんか、別の事件があって、忙しいのですって。
それにしても、人騒がせな心配させるお子様でした。
ランドセル背負ってるってことは、地元の子でしょうし、道に迷うなんてなあ、と思ったり。今時はいろんな人・怖い事件いっぱいあるんだから、もう!と思ったり。
でも、あそこまで外で泣き叫べるもの子供の特権かなあと思ったりした1日でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なんにせよ、声をかけやすい人、顔っているのです。
わたしもよく道を聞かれます。
以前、自動車免許の最終試験を受けに行くバスをバス停で待っていたら、わたしより2、3才年上の女の人に声を掛けられました。
「あの、試験場はこのバスでいいんでしょうか?ここで待ってれば大丈夫ですか?」
と聞かれたので
「はい、大丈夫ですよ」
と教えて差し上げました。すると
「あの、一緒に行ってもらってもいいですか?」
と・・・!
まあ、目的地も一緒だし、普通のおねえさんだったので、一緒に行きました。(オイ)
行きのバスの中で、わたしに声を掛けた理由を
「すごくやさしそうに見えたので」
と言っていたのですが、自分的には 「ドコガ?」 ってカンジです。
でも悪い気にはならないもの事実です。(オイ)
彼女は2輪の免許を取りに行ったのだそうですけど、帰りに見かけたときに聞いたら
「落ちちゃった」とのことで、また勉強して来る・・・!と意気込んでました。
さて、そんないい話(?)で声を掛けられることもあれば、えぇ?ということもありますですよね。
最近では2点ほど・・・。
つい先日、某中央線国分寺駅を歩いていたところ、
「すみません~」とおねえさんが寄ってきました。
”あ、お祈りとか、手相とかか・・・!?” と思っていたら・・・!!
「 今、ネタを探して社会人の方に声を掛けてるんです、社会人の方ですか? 」
と、声を掛けられました。
無視しました。
社会人ですが、ネタになるようなことはありませぬっ。ってゆーか、コレ自体がネタだから・・・!!
またつい先日、朝10時ごろ、仕事場の近くを歩いていたら、ニッカポッカを着たおにいさんが4人ほど目に入りました。どうしてもその人たちがいる方向に歩かなければならず、迷ったのですけど、突き進むことに。
一人はもう地面に寝そべって、一人はタバコをふかし、もう二人がギャイギャイ騒いでおりました。
したらば、
「おねえちゃん~」 と声を掛けられてしまいましたが
これも無視。すれ違って歩いていくと、後ろから
「 おしりでけぇなあー! 」
ですと・・・!!おにいさんたち、バカ言っちゃあいけないよ、真実なんだから・・・!
まあ、自他共に認めるデカけつなので、今さらです。(オイ)
今はヒップアップ体操をがんばっております。プリンプリンになるんだから・・・!w
世の中にはいろんな人がいるので、柔軟に対応しましょう。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
もうずいぶん前(5月のまんなか)なのですけど、実家に猫ともども帰ってきておりますの。
諸事情(精神的なこととか、仕事的なこととかで)で実家に帰ってきてるのですけど。
そこで、久しぶりのみそこめの話題ですのよ。
お聞きになって!!
みそが、みそが・・・!
妊娠しましたのーーーー!!
大きくなってきたオッパイ。
成功したであろう日は5月25日。
すさまじい雄叫びとともに交尾する2匹・・・。それはそれはすさまじい声でありました。
あと、まだ病院で検査等はしていないのですが、実家に帰ってきてしまったため、かかりつけの病院に行くのに1時間程度(しかも電車)かかるのが心配で、また、実家の近所の病院だと、はじめて行くしそっちもこっちもストレスなんじゃないかと、心配で心配で・・・。
初めての妊娠でどうなることやらヤキモキしてます。
本猫は、食欲旺盛、母に「欠食児童」「食べても食べてもおなかが減っている」などいろいろ言われていますが、元気って証拠!
出産予定日は7月25日以降。
近いうちに検査に行ってまいります!!
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
・・・にわかファンですけど、デスケド!
言わせてもらえれば、決定力不足・・・。
もーやー!!なんともフラストレーションの溜まるお試合でございましたことっ!
そして、再度、守護神・川口にキュンキュンしました。カッチョエー!!
そして、審判!
邪魔ッッ!
お前がいいポジションにいてどーするってゆーか、パスさえぎってんじゃねー!
ブラジル戦はもう、どうなることやら・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
今日、ほしがいつも覗いてるブログのBlogPetがスゴいおもしろいことを言う子なので、◆されて設置してみちゃいました。って言ってたけど… *このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「あまざけ」が書きました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日、久しぶりに髪を切った。
カットとパーマで13000円…。
どれぐらいぶりだろ。
もう一年ぐらいたってるだろうなあ。
でも、ここの美容院にあの美容師さんがいる限りここに通うだろうな。もっぱらおまかせ。
こうしたい、こう見えたいってイメージを言って、あーします?こうしましょう!とやって、出来上がりはいつも満足!いままで満足できる美容師さんに会えなかったから、満足感が高いのデス。
しばらくルンルン♪w
梅雨のアホ毛なんかに負けないんだからっ!w
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ヒトカラ
それは、『 一人でカラオケ 』という意味です。
いや、最近無性に歌いたい・・・!!
でも、人前で歌うのは恥ずかしいし、自分の好みの歌だけ歌いたい(ワガママ)
んで、「一人で」 「カラオケ」 というキーワードで検索しましたところ、
ヒトカラ というものにヒットしたわけで。
思ったのですけど、やっぱり混んでる時間帯とかに一人で行っちゃ迷惑よね、と。
夕方とか、夜とか土日とかそーゆーのを除いて行く場合には
いいんじゃないかな、と。
ああーーーーん、行きたいーーー、歌いったいっ!!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
お久しぶりです。
久しぶりの更新が、なんとも残念な更新・・・。
こーゆー時でしかサッカーファンではないですけど、
かなり残念。残念極まる。
守護神 川口のセーブにはゾワッときましたけど、あのワンパターンの
ゴールの責めはどーにかなりませんか。
いやはや、最初にリードしてただけあって、ショックも大きいです。
ホント残念・・・。残念極まるとお伝えください( by ブラックジャック )
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
今日ネットでハイを仕事された
オーゴンバァァーーーット!
(意味なし)
ハイ、こちとら仕事です
カレンダーなんて土日以外関係ありませーーん
でも.
と、あまざけが考えたの。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「あまざけ」が書きました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント