« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »

2006年7月の7件の記事

2006年7月30日 (日)

◆生後4日目

コメントをいただきましたみなさま、ありがとうございます。

まずはここでお礼とともに経過を報告させていただきますです。

みそが25日に出産してからの経緯なので、かなり長くなりますが…。



7月25日(火)

○12時ごろ、出産が始まる。

○母より、仕事場にいるわたしにケータイに連絡が入る 「一時帰宅できないの~」

○13時ごろ、1時帰宅。汗だく…。

○2匹目まで出産。家のリビングは血だらけ…。

○その後、3匹目がなかなか出てこない。

○病院へ電話(2時ごろ) 「出産から1時間ぐらいは様子見て大丈夫ですよ」

○2時半ごろ、母は銀行に行きたいというので銀行へ。
  みそのおっぱいが出ない&こにゃんがおっぱいを吸わないので、スポイトを買ってきてくれるよう、頼む。

○母が出た後、すぐに3匹目が生まれる。
  だけれど、生まれたときから心臓・呼吸ともに停止。
  復活させようとしたが、口の中に異物(羊水ではなく、ひも状のもの。虫?)が
  入っていてうまく呼吸が出来なかったよう。
  結果、ダメでした・・・。

○3匹とも体重を量る。
  1番目に出てきた子 80g
  2番目に出てきた子 100g
  3番目に出てきた子 50g(死産の子)

○みそのおっぱいは出そうもないので、スポイトで子猫用ミルクをスポイトで。
  母に猫用哺乳瓶を買ってきて欲しいと頼んで仕事に帰る。(4時ごろ)

○夜、やはりおっぱいは出ず、スポイトで少しずつ飲ませる。



7月26日(水)

○100gは哺乳瓶にて少し飲む。

○わたしは後ろ髪を引かれつつ、仕事へ…。仕事ヤダ…。

○80gは飲む力が弱い…。病院に連れてった方がいいかも、と母と相談。

○80gは母が病院へ。先生より、脱水症状を起こしているとのこと。
  栄養注射をしてもらって、少し元気になるが、自分で飲む力がないと難しいかも…。

○夕方、実家より電話。80gの子もダメでした…。



7月27日(木)

○母よ、面倒を見てくれてありがとう。
  本来ならあたしがやらなきゃいけないのに…。
  改めて、ここでお礼。

○100gは3~4時間おきに5cc~10ccミルクを飲んだそうです。

○夜、自分でみそのおっぱいに吸い付くようになる…!やった!



7月28日(金)

○自分で吸い付くようになったものの、みそのおっぱいが
  あんまり出てなさそうなのとどれくらい飲んでいるかわからないので
  多少ミルクを与える。

○死んでしまった子達を、実家のアンズの木の下に埋めました。



7月29日(土)

○本日の体重 120g

○命名 てしお(性別はまだ不明です) 

      80gのがんばった子は、わらび
     
死産だった子はこくとう(黒糖)
  お花を今日、供えました。
  明日、父が墓石を作ってくれるそうです。

○自分でお乳に吸い付いて一生懸命飲んでます。がんばれ!

○ ↓ は、みそママとてっち(すでにアダ名)の姿です。


このまま、順調に育ってくれることを祈るばかりです。

おこめパパは一人でまた盛っちゃって困ったもんです。
育児、手伝うわけじゃないし…。

人間の男性と一緒でしょうかw

それでも、今のところ、こんな状態でネコ達は元気です。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2006年7月25日 (火)

◆う、産まれたー!

◆う、産まれたー! とりあえず写真です。待て、詳細!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2006年7月19日 (水)

◆ま・た・ね♪(BlogPet)

今日、メンテナンスなどをココログしなかったあの、ココログが、広いホントとか言ったよ今日ホントなどをココログしなかったほしが、広いホントとか言ったよ今日ホントなどをココログしたかったほしは、ネットでホントや、メンテナンスなどをココログすればよかった?ほしは、ネットでホントや、メンテナンスするってホントですか・・・?その2日間ってホントですか・・・?しかも、2日間ってホントですか・・・?とか思った?

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「あまざけ」が書きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月15日 (土)

◆サイレントヒル

最近、とんと映画も見ず、ゲームもしていないほしですが、

先日映画を見てきました。しかも、姉弟でw


サイレントヒル


ゲームが発売された当初(1999年)、何を考えたのか購入しました。

簡単だろうとやってみたものの、怖いし!難しいし!

夜な夜な3姉弟で変わりばんこに操作してやっていたものです。

ゲームの中で敵の出現を知らせる音があるのですけど、

それが実家にある目覚ましの音にそっくり…!!


ある日1階にいたら、夜、突然2階で鳴り始めたのです…!

ひいぃぃぃ…ッッ!!

怖くて誰も止めに行けないw 1分間鳴りっぱなし。


それだけの恐怖を期待して、映画を見に行ったら…


なんか怖くなかったし…。てゆーか、グロかっただけ?

その敵出現の音を期待して行った、我ら姉弟には不評でした。


主人公もゲームは男の人なのに、どうして女の人にしちゃったんだろう…?

映画作成側とわたしとのツボとなるポイントが違くて、期待し過ぎて行ってしまったようです。(バトルロワイヤルもそうだったなあ…)

久しぶりの映画がこれでちょっとへこみましたw

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年7月13日 (木)

◆みそ母子手帳-2

さて、そろそろ本格的におなかが大きくなってきて。

動きも緩慢です。

そんなみそを動画で公開!

ポコン…!と蹴られてますので、見てやってください。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年7月 1日 (土)

◆みそ母子手帳-1

ただ今、妊娠約35日から40日程度。

本日、病院へ行ってエコーを撮ってまいりました。


060701_echo_of_miso


写真は2匹ですが、3匹はいるとのこと・・・!!

びっくら。

50日以上になれば、レントゲンが撮れますので、確定した頭数がわかります。

出産予定日は7月20日から25日前後。

あわわ。不安と期待と、もうなんだかいろいろ混ぜ合わさってます。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

◆ま・た・ね♪

あの、ココログが、また、メンテナンスするってホントですか・・・?

しかも、2日間ってホントですか・・・?

その2日間、見るだけってホントですか・・・?

手作業でデータの修正をする場合もあるってホントですか・・・?

あの、あの、何されるんですか・・・?

ええと、あの、バックアップ取った方がいいですか・・・?

イヤんなるぐらいの詳細はコチラ → ココログメンテナンス実施のお知らせ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »