« ◆箱詰め猫 | トップページ | ◆ねこやしき »

2007年6月12日 (火)

◆げろり

カエルじゃありません。

ツボカビでもありません。





右耳が







突発性難聴になってしまいました。

それがげろり。



10時18分頃病院着。
すでに名前を呼ばれていた上に、5年振りと言われて問診書いたりして、あたふた。

11時近くなって呼ばれる。
先生に症状を説明。
○1週間前から、耳鳴りがする。
○低音が響く。
○めまいはない。

○先生、お変わりないなあ…(これは感想)(言ってないヨ)

んで、診察。
アレルギー鼻炎がひどいのと聴力検査しよう、と。

20分ほど鼻の通りをよくする治療をする。

その後、10分ほど聴力検査。

また待合で待っていると、呼ばれる。


んで、右耳が突発性難聴だね、治療しよう。
早く治療すれば、聴力戻るから、とのこと。

…びっくり。
メニエール病とか言われてもびっくりだけど、とりあえずびっくり。

びっくりしてる間に、点滴しようと言われてさらにびっくり。

おしょう水を取って点滴へ。
たかが20分くらいかしらん、とか思ってたら1時間以上かかるよ、と言われてさらにびっくり。

結果、1時間半近く点滴して、会計。

それからさらに薬局へ行ってお薬もらって、終わったのが13時15分ぐらい。

つ、疲れた。は、腹減った。

耳は聞こえないわけじゃありません。

だけど、メールばっかりじゃなくて、たまには友達と電話して声聞いておこうと思ったのでした。

|

« ◆箱詰め猫 | トップページ | ◆ねこやしき »

心と体」カテゴリの記事

コメント

突発性難聴!
しっかり早期治療してくださいね、これって早期が決めてでしょ~
私も耳が弱いというか、なるならメニエールとかこんな感じかも。

てしおちゃん、大きく立派になってかわいい~!
色がクリーム色なのかしら?やわらかそう~

投稿: Nicole | 2007年6月18日 (月) 21:59

>Nicoleさん

お久しぶりです!
コメントありがとうございますー!

気付いてから2週間が勝負(?)とか。
たぶん2週間以内に病院に行ったと思いマス。

お医者様からも早期治療すればたぶん(!)聴力戻るから、とのことでした。
Nicoleさんも気をつけてくださいませ。

てしおは今や我が家で毛が一番立派です。
皮膚が悪くて困ってます。
色は、ああ見えてみそと同じカンジの色ですよ~。

投稿: ほし | 2007年6月19日 (火) 00:31

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆げろり:

« ◆箱詰め猫 | トップページ | ◆ねこやしき »