« ◆台風だゾッ☆ | トップページ | ◆不健康猫ズ »

2007年9月11日 (火)

◆通勤のおとも

わたくし、今さらですが、読書(文庫、漫画、雑誌等)大好きです。

ここ最近は漫画ばっかり読んでいたのですけど、去年の冬頃から

『 デルフィニア戦記 』(茅田砂胡)

にハマりました。

主に、電車、通勤時に読んでました。

なんてったって、片道1時間(乗り換え2回)かかるもんで。


そもそもは、新宿で友達と待ち合わせていた時に手に取った、同じ作者の別シリーズ『クラッシュブレイズ ソフィアの聖餐会』に魅了されたから。

この作者は漫画家でいうCLAMPのように、登場人物を別のシリーズに出す手法を取っていていくつかシリーズを出していました。

わたし、変なクセ(?)があって、こういうシリーズで、すでに大量に出ている場合、一番最初に出ている本(出た順番)から読みたくなるのです。

んー、たぶん、登場人物の紹介が一番最初に色濃く出ているからだと思います。
感情移入したいから。


そこで調べたら、デルフィニアが最初だったのです。

それで、1~18巻(完)をアマゾンでせっせとそろえ、3ヶ月程度で読破しました。
昔より読むスピードが遅くなった上に、家での読書はもったいない!通勤のための読書!と思ってましたので、できるだけw通勤時に読みました。


・・・でも我慢できないときってあるんですよネ!


で、その次は『スカーレット・ウィザード』(1~5巻(完)(外伝抜))を1ヶ月で撃破(違

さらに、『クラッシュブレイズシリーズ』が現在も刊行中ですが、ちょっと食傷気味になってこちらには手を出していません(^^;



さらに、最近、ケータイだけだと手持ち無沙汰なので、集英社文庫にて

『 光の帝国 』(恩田陸)
『 サウンドトラック 上 』(古川日出男)

を買って、『サウンドトラック』から読んで早数日・・・。

・・・あんまりおもしろくないかも。
会話の少ない小説って苦手。登場人物に感情移入だったり、状況が分かりづらいから読みにくい。
下巻はどうだろう・・・っていうのが、いま70ページぐらい読んでの感想です。



さて、わたしが巡っているブログさんたちでも最近本のことを書いてる方が何人かいらっしゃって、読んでみよ!と思う小説が出てきました。

にゅげさまオススメ(?w) 『 七王国の玉座 』
ピノたん、かわゆいです。毛色キレイです。

あとは『 守り人 』シリーズ。『 精霊の守り人 』『 闇の守り人 』などなど・・・。

フフフ、あー楽しい。



わたしの読書人生は、まつたにみよこ先生の『ももちゃん』シリーズから始まりました。

古事記、ギリシア神話、シャーロック・ホームズ等々、王道なものを読み、父のススメで荻原規子先生の勾玉シリーズをくり返し読み、赤川次郎先生の三毛猫ホームズシリーズにハマり・・・。同時にそりゃあもう漫画も読みまくりましたよw

なので、最近通勤は(!)楽しいです。
楽しみが増えましたw

はっ、でも稼がないと本を買えないっ。世の中うまくできてるなあ(違

|

« ◆台風だゾッ☆ | トップページ | ◆不健康猫ズ »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

ほしたま、ごきげんよ~。

>デルフィニア
18巻もあるんですか!
読破オメデトウゴザイマスw
これも気にはなってるんですが、小説は読み出すと一気読みしたいという欲求に駆られるんで、なかなか買えないんですよね~。
再就職が決まって、お金が入るようになったら買おうかな?

七王国は激しくオススメします。
HPもあるんで、そっちを見てくれれば世界観などが詳しく分かりますよ。
でも続きが気になって、チビチビ読めないかも?

投稿: にゅげ | 2007年9月12日 (水) 18:26

★にゅげたま

おこんばんわ!

デルフィニアは勢いで読めました。いい意味ですよw
バトルロワイヤル読んだ時もそうだったんですけど、続きが気になる気になるw
寝る間も惜しんじゃいましたって通勤で読むハズだったのにw

七王国は、作者さまご健在のうちに完結してほしいですね。
あー、にゅげたまのレビュー見て読んでますます興味がwkdkですw

投稿: ほし | 2007年9月15日 (土) 23:20

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆通勤のおとも:

« ◆台風だゾッ☆ | トップページ | ◆不健康猫ズ »