◆不健康猫ズ
さっそくですが、お願いが・・・。
拙宅の、みそですがここ何ヶ月か下痢続きです。前から書いているように、もともと慢性下痢っ子なんですが・・・。
そこで、オススメフードを探しています。手作りでも可です。
下痢っ子だったけど、これで解消!みたいな情報お待ちしてます!
みそは、来たときから下痢っ子。病院の先生と相談したり、フードをあれこれ、変えてみても最終的には下痢(--;
特にユカヌバは合わないみたいです。
アレルギー検査はしていません。
いままで試したフードは、i/d、z/d、低分子プロテイン、消化器サポート、ロイヤルカナン(センシブル)、カントリーロード・・・。
(てゆーか、こんなんでホントよく子供を産めたなあ・・・(^^;) ごめんちゃい、みそ・・・)
いまはセレクトプロテインのカペタピ(カペリン&タピオカ)を食べているのですけど、飽きてきてしまったようで、なおかつ下痢をしてます。
食欲はすっっっっっごくありますし、元気もりもりなんですけど、下痢が不憫です。
最近ネットで見つけた◆ Mina*s Web & Abyssinian Cattery Gratias ◆さまの◆猫の下痢について◆(最下部)にあるささみのスープをあげたりしています。
ぜひぜひ、情報をお待ちしております!!
よろしくお願いいたしますですm(_ _)m
さらに、こめ と てしお は首周りやオマタをかき(なめ)壊して、皮膚が赤ムケている所がチラホラ。
ああんもう!健康体がいない!虚弱っ子だらけです、ほし家は。
このひとたちはいま、カントリーロード(ナチュラルハーベスト)を食べています。その前はアボキャットを食べていました。
てしお氏はアレルギーの模様。検査はしていません。
こめつぶ氏も同じかな。そりゃ、父ですもんね。
このひとたちは皮膚は気になりますけど、下痢はしないし、それこそみそ以上に食欲旺盛、元気満タンなので、いまのところ、フードを渡り歩きます。
取りとめもなく書いてしまいました。
あとで追記、訂正するかもです。
何にせよ、みそこめてしお、まるも、手と手間とお金のかかる愛すべきかわいいやっちゃらです。
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
「ネコ◇こめ」カテゴリの記事
- 朝は寒いのですが、お見送りするのです。(2013.01.21)
- 雪まみれ!(2013.01.17)
- あったかセクシー(2012.11.05)
- 暑中お見舞い(2012.08.12)
- ちらリズム?(2012.05.27)
「ネコ◇みそ」カテゴリの記事
- ◆別れの言葉、言葉では言い表せない。(2011.06.21)
- ◆熟睡・・・?(2011.01.05)
- ◆親子戦争、続き。(2009.05.10)
- ◆就寝の順序がある猫(2009.04.23)
- ◆みそ、うんにょろ日誌10(2009.03.21)
「ネコ◇てしお」カテゴリの記事
- てしおくん(2012.03.26)
- てしおくん(2011.11.12)
- ◆パシャパシャと。(2011.01.23)
- ◆親子戦争、続き。(2009.05.10)
- ◆親子戦争勃発(深刻)(2009.05.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
犬だったら
かぼちゃあげたら
ぴたりと下痢ピー止まった子がいたけどね
みそりんこだとむしろ悪化しそうな予感
お大事に………
投稿: いちご | 2007年9月13日 (木) 00:01
★いちごっち
おこんばんわ!
かぼちゃ、あげてみるよ・・・。
イモもあげてみる。
てゆーか、わたくしの周りってホーーーント!キョジャッキーしかいないんですけどw
まあみなさん、大病じゃないからいいけどさって言う問題か?w
投稿: ほし | 2007年9月15日 (土) 23:22
ほしさ~ん、こんにちは~!覚えてらっしゃいます?
みそちゃんの異母姉りんりんの、飼い主の真希ですっ!
しばらく、家がバタバタしてたんで、ご連絡できなかったんですが、
こちらのページは、ずっと拝見してましたよ~。
なんでも、みそちゃん達下痢ちゃんだとか(;;)
以前ブリーダーやってた友達に、きいてみました。
慢性下痢だったら、
・ 病院で売ってる療養食のI/dフード。
一過性だったら、
・ アイムス毛玉ケア(繊維質が多く含まれてるから)
・ ロイヤルカナンの毛玉ケア
がいいそうです!
あっ、そうか!I/dはもうお試し済みなのか。
あと、以前聞いたことあるのは、キャベツをゆでて千切りにしたもの。
うちの子たちは幸いおなか丈夫なんですが、
少しゆるいかな~ってときは、ビオフェルミン末混ぜます~。
またなんか情報仕入れたら、カキコさせていただきますね^^
どうぞどうぞお大事に!
投稿: 真希 | 2007年9月19日 (水) 22:23
★真希さま!
お久しぶりです!
もー全然覚えてますよ!
見ていてくださていて、うれしい限りです。
わたしも各所で情報を集めてはいるんですが、
試し方も難しいですね・・・。
できれば継続してあげたいですからね・・・。
でも、やっぱり食物繊維やビオフェルミンが
いいみたいですね。
情報ありがとうございます!
またぜひいらして下さいませー!!
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪
投稿: ほし | 2007年9月22日 (土) 23:49
手と手間とお金がかかる・・・
でも、にゃんズと過ごす時間はプライスレス。
お金で買えない価値がある、ってヤツではないですか?
と、お金だけ妙に貯まっていくものは思うのです。
まぁ、ウチにはがんだむズがいるんですけどね。
投稿: ヤブチカ | 2007年9月27日 (木) 12:51
今頃になってコメントすみません。
うちはシロチが下痢ピーな子でした。
お医者さんがいうには何かのアレルギーだろうから、原材料を見ながらいろいろ与えて下痢しないのを探してみてってことだったの。
すると、たぶん、”ササミ”が怪しいということになり、鶏肉の表示のない猫缶とカリカリにしたら、元気ウンPになりました。
みそちゃんに合うフードが早くみつかりますように。
投稿: へび | 2007年10月14日 (日) 14:50
もうなおったでしょうか?
うちの先代猫ピカソも慢性お腹のゆるい子で、ご飯抜き→食べすぎ→下痢→ご飯抜き→食べすぎを繰り返していました。
ささみよりは胸肉がリンが少なくていいとききました。
あと、かぼちゃとか消化悪いのはダメなのでは??
手作り食がほんとはすごくいいらしいけど、材料が人様より高くつくという事実ーー;
ビオフェルミンは効果ありとききました。
あと、友人がサイエンスダイエットプロにしたら下痢気味の子がよくなったといってましたよ!
サイエンスダイエット、Pro!のほうです(笑)
投稿: Nicole | 2007年10月20日 (土) 17:58
★ヤブチカさま
お久しぶりです。
確かにプライスレス。
思い出させてもらいました、ありがとうございます。わたくしも貯蓄、考えねば。
ガンダム00は・・・・・・・・・。絵コンテがヒドイ??w
★へびさま
コメントありがとうございます。
うちもササミ、怪しいかもです。
母にはあげないように、してもらっているのですが・・・。
下痢ぴっ子は調子上げるのに一苦労ですよね。
シロチっちが元気になってよかったデスw
次はみそだー!w
★Nicoleさま
まだ、下痢ぴっ子です・・・。
ネット見てると、手作り食がやっぱりいいみたいですよね。うーん、難しい・・・w
今はウォルサムのセレクトプロテインに食を
戻しました。
あとはビオフェルミンですかー。
試してみますww
投稿: ほし | 2007年10月23日 (火) 22:42
ソマリグッズで検索したら、こちら様が出て、この記事がまず眼に飛び込んできたので、元下痢ソマ子の母として、既に2ヶ月の前の記事なのに、コメント残させて頂いちゃいます。
うちのソマ、1日3回くらい血便下痢をする、ものすごい下痢子でした。エコーでも血液検査でも内科的問題はなく、ただ消化力が弱いのと悪玉菌が多い!と言われました。放っておくと腸が慢性下痢子の襞になってしまい、治療がなかなか困難になるようですので、必死で治しました。今は1日1回かかさず快便カリントウです。
1.食事を、穀物の不使用のものにしました。肉食獣故に、基本、消化は穀物と野菜は苦手なので、オリジン(食いつき良かった)とかイノーバエボ(あまり好きでなかったけど)とか、穀物ありでも消化率の数値の高いものにする(ナチュバラのウルトラプレミアムは、確か穀物入っているけど消化率が高く、超薄味なのに食いつきも良かったです)。ちなみにうちの子はヒ○ズの製品はPROもダメでした。一粒自分が試食して納得し、成分表のタウリンの量なども上の三社のものと比べてみて、やめました。
2.生きて腸まで届くタイプのヨーグルト小匙1杯にオリゴ糖(善玉菌の餌になり、虫歯にはなりにくい)を5滴ほど垂らし、1日2回。食後の満腹の時がベスト(菌が胃液で死ににくいので)。欠かさずあげました。恵(商品名)が効いた気がします。
3.市販の整腸剤をがんがん毎回のごはんに混ぜて与えました。私があげたのは、ビオフェルミンと、ラックビーと、ラクトーン(これだけはビール酵母入りで、空腹時に与えると吐くことがあるので、食中か食後がいいです)。それぞれ菌が違うので,3種、一週間交代で(混ぜるとどれが効いて、どれが逆に悪いのかわからなくなるからそうしていました)。
もう治っていて、このコメントがムダになっているといいのですけれども。・・・獣医さんは、市販の物もがんがん与えろ!と言っていたけれど、一応、猫に転用可能かどうかは自己責任で調べてからどうぞ。
ご存知かも、ですが、アニモンダのカーニーという猫缶もソマリですよ。ドライもソマリですが、穀物主体で味がすごく濃かったので、袋だけ取って置こうと中を捨てて飾っていたら、ガジガジ穴いっぱい・・・。
投稿: 元下痢ソマ | 2007年12月17日 (月) 23:00
★元下痢ソマさま
こんばんわ!
コメントありがとうございます。
ソマリグッズでヒットしてきていただけるなんて
うれしい限りです。
いらっしゃいませ♪
下痢っ子はまだ、ときどき下痢をしてます。
慢性ですね・・・。
詳しい情報ありがとうございます。
ゴハンはいまの(セレクトプロテイン)が落ち着いている
ようですので、2と3を試そうかなと思っております。
ぜひぜひ有効利用させていただきます。
アニモンダのカーニーというのは知りませんでした!
見てみます!!
どこのソマちゃんも食欲旺盛でうれしいような困ったような・・・w
またぜひ遊びにきてくださいませ。
投稿: ほし | 2007年12月19日 (水) 22:19