« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

2008年10月の6件の記事

2008年10月26日 (日)

◆おせん。。

突然ですが、伊藤ハムの工場で作られた、コープブランドのソーセージ食べた気がします。

うーん、ここ何ヶ月もハライタで悩んだことないんで、健康被害はないのですが、サイゼリアのピザ然り、汚染された食物なんてありとあらゆるところに出回っているのでは。

こちらの2ちゃんまとめスレを見て思いました。

また、寿命の縮む食い物を食べてしまった。


真実か否かそれを判断するのも、食べるもの個人ですので、何をどう食べるかは自分次第。




何にしろ、便利になるってゆーことは何かを犠牲にしているのかもしれません。

それが自分の身体、健康であっても。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

◆みそ、うんにょろ日誌8

20日(月) 血液検査へ。
       肝臓値、腎臓値ともに正常値。
       ですが、タンパク値(BUN)が高くなっている、とのこと。
       低タンパク食が望ましいとのこと。
       
       避妊手術は11月5日(水)です!!
    
       体重は 1.6kg から 1.8kg に!わーいわーい!

21日(火)~今日まで
       肉類はどうしても高タンパクなので、お魚のタラを買ってみる。
       葛もいい、とのことだったので、食べさせるがピッピーになりました。
       オリーブオイルもダメみたい。
       キャベツもダメみたい。
       とりあえず、ピーになってしまうのと、BUNを気にすると
       何も食べさせられなくなるので体重を増やすことを現在の目標にします。

やー。ほんに手のかかるお姫様にゃんこだこと。

でも最近毛ヅヤもいいし、元気です。

お肉を食べさせたいんですが、低タンパクについて何かご存知の方、情報いただけるとありがたいです。
ちょっと豚ヒレ肉もいいと聞いたので挑戦しようかと思っておりますが。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年10月20日 (月)

◆江ノ島にゃんこ

182copi


183copi


184copi


185copi


186copi

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月19日 (日)

★みそ、うんにょろ日誌7

14日(火) 月曜までステロイド剤経口0.5mgで落ち着いたカンジ。
       腸内調整剤として使っているフラジールも1日1回に。
       うんにょろは2日に1回ぐらいの割合でする。
       免疫抑制剤を投与。先生曰く、劇的に効く子もいる、とのこと。
       毛玉を吐くのでオリーブオイルをゴハンに少しかける。

15日(水) うんにょろがにょろにょろピーに。(ナニソレ)
       食欲は変わらず。

16日(木) 夏休み1日目。(いまごろ。いまさら。)
       家と近所で買い物して過ごす。
       うんにょろはまだピー。

17日(金) 夏休み2日目。(そして終了)
       午後から江ノ島へ。鎌倉にも行きました。いいとこ。
       直前にちょっとイヤなこともありましたが、海が洗い流してくれました。
       うんにょろはまだピー。
       ステロイド剤を1mgに。
       免疫抑制剤を投与。

18日(土) 午後、お土産を持って実家へ。
       うんにょろはまだピー。(しつこい)
       実家のこめてしは元気ゲンキGENKI!!健康ってすばらしい!w
       まるも元気でした。犬も猫もいい。
       ステロイド剤1mg。食欲があるのはいいが、その分ウンがピーになる。。
       ここ2、3日足にウンがピーになったものがついてて、イヤンなっちゃうよー♪
       鶏ささみ、キャベツ、じゃがいもを茹でました。
       ただ、ささみは消化はいいのですが、リンを含むため、
       結石のあるみそにはあまりよくありません。
       なので、鶏むね肉と併せてあげています。
       キャベツはビタミンC、Uを含んでいて消化を促してお通じを
       よくする働きをもっています。
       消化促進効果を期待して、アレルゲン検査表になかったものですが、
       食事に取り入れてみました。

19日(日) 朝はうんにょろはピー。
       夜帰ってきたらしてないので、調子が戻ってきたのかも。
       ステロイド剤1mg。明日からは0.5mgに戻す予定。
       また、調子がいいうちに避妊手術を受けさせる予定。
       明日か、明後日には一度病院に行って、肝臓値、腎臓値を調べる予定。

では、写真をドシドシどーぞ!ヽ(´ー`)ノ


081018_18580001てしおくん、キミ、身体がどーなっているのかね?

キモイです。



172

江ノ島。海はイイですなー!




江ノ島はとにかくにゃんこがいっぱい!
167


171


181

一部のにゃんこをお届けしました。たぶん10匹ぐらいはいたんじゃないかなー。最後のにゃんこはチョー巨大!たぶん10kg以上あると思われます。

176

江ノ島の鐘。カッポーが打ち鳴らすんでしょうね、ええ、ええ。

056

お久しぶり、当のみそです。
いろんなものの下敷きに。いや、暖かいんですよたぶん。

猫まみれの1週間でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月 8日 (水)

◆みそ、うんにょろ日誌6

◆みそ、うんにょろ日誌6
本日は、鶏もも肉・鶏むね肉・まぐろのかぼちゃ添え。

半生食です。

これをお肉を茹でた茹で汁でスープ風に。

かぼちゃはちょっとお試しちう。

合わないのかな~。うんにょろはちょっと細い。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年10月 6日 (月)

◆みそ、うんにょろ日誌5

◆みそ、うんにょろ日誌5
かぼちゃペーストを作ってみました。

あんまりお気に召さないようですが、ステロイドとの併用で、うんにょろもみそも調子が良さそうです。

ステロイドを切って1日経つとすぐピーうんちになりますが(^^;)


先日木曜日に、実家に帰ったときに食べたかぼちゃがおいしかったんですよねー。

母曰く、煮ただけ、とのことw それにマヨをかけただけなんですけど、おいしかった。

なので、自分用も兼ねて本日わたくしはレンジでチンしてみました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »